※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子供が甘いものを欲しがり、食事に困っています。食べることが大好きで、甘いものを頻繁に食べる環境にあります。親も忙しく、甘いものをあげてしまうことに悩んでいます。体重は標準以下で、糖質摂取に心配があります。要望はヨーグルトやゼリーが多いです。イヤイヤ期もあり、どう対応すべきか悩んでいます。

子供がお菓子、ヨーグルト、果物など甘いものをすごく欲しがるようになり悩んでます🥲

3歳前の男の子です。離乳食の頃からめちゃくちゃよく食べる子で野菜も魚もなーんでも完食してくれてすごく楽でした。
ただ下に妹も生まれ忙しくなり、親戚も小さい子がうちだけなのでとてもかわいがってくれてみんなが頻繁にお菓子やらジュース、バナナなどくれます😅

私も下の子もいていっぱいいっぱいで欲しがられるとダメだよと言いつつあげてしまいます😔
あげないと泣き叫び手をつけられません
時間がある時なら違う事で気を引いて食べさせない時もあるんですが…

ヨーグルトやお菓子も前は小分けにあげてたんですが今は丸ごと渡さないとキレ出します
ご飯もお肉以外は基本好き嫌いなく食べていて給食はお代わりしまくってるようですが保育園にお迎えに行くともう何食べよー😍ヨーグルト買ったー?😳とか食べる事ばかり考えてます😱

帰宅後は食べない日もありますがヨーグルト1つ、バナナ一本、小分けのかっぱえびせん一袋ぐらいは食べてしまいます
それでもまだ欲しがります💔

体重はむしろ標準よりすこーしだけ軽く背は標準より少し高くてすらっとしてます家族にも痩せの大食いだねなんて言われてますがやっぱり糖質は体に良くないみたいで心配になるし私のせいだなと自己嫌悪にもなります

とにかくヨーグルトとゼリーが大好きです
クッキーとかはあんまりでおせんべい派
けど最近チョコを食べてしまいアンパンマンチョコを欲しがります😭

すごくわがまま?泣き虫?イヤイヤ期もあり怒っても結局私が大変になってしまいどうしたらいいのかわかりません
皆さんどうされてますか?やっぱり食べさせすぎですよね?
小魚のお菓子とかは食べてくれませんでした🥲

コメント

まい

あげたくないなら泣いてもあげない、ですね。
泣いたらもらえるともう分かっているので泣くんだと思いますよ💦

食事とおやつの時間を決める、そのときだけしかあげないを徹底すること、ですかね。

ちなみにヨーグルトはプレーンの加糖されてないものですかね?
虫歯も心配です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    基本めちゃくちゃ泣き虫です。食べ物の事に限らずすぐ泣きます。
    ヨーグルトは基本プレーンにしてますたまにオイコスも食べてますが💔

    結局親が耐えるしかないですねしがみついて泣いてきたりで下の子も泣くし家事が回らなくて辛いですがなるべくあげないように頑張ってみます🙏

    • 7月25日
ゆっち

うちも私以外がお菓子やらジュースやら沢山くれます💦
おやつの時間以外はあげないようにしてます!
泣いても出さなかったです!
うちは床に伏せて泣くタイプですが、泣きたいだけ泣かせました!😂
しばらくするとお母さんはくれないと分かってくるので、平日は言わなくなりました!
ただ、土日は旦那があげてしまってますが💦(私の買い物中など)


保育園から帰って、ご飯まで待てない感じですかね??
先にお野菜あげちゃうとかどうですかね??
トマトとかブロッコリーとか、きゅうりとかをつまみ食いであげてます!食べる頃には無くなっちゃいますが🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの子は超パパっ子でパパが帰ってくると抱っこしてーって抱っこで冷蔵庫に行かせてます…
    私は怒るからか最近はママは来ないで!とか言われて落ち込みます💔

    トマトも大好きでよく食べるんですが食べても食べてもまだ欲しいってなるタイプで😓帰宅したらおやつタイムだと習慣になってしまってて何か一つは食べます。それだけならいいんですがその後夕飯食べてからまた食べたがるんです😱
    今日から帰宅後は一つだけ、夕飯後はどんなに泣いても放置してみようと思います😭
    私も夫も怒るのが苦手?怒り方がわからないというか…泣かれると泣き止ませなきゃと思ってしまい結局わがままにしてしまったのかもしれないです🥲

    • 7月25日
𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

ご飯しっかり食べて、
歯磨きちゃんとしてるなら
ある程度いいと思います ꪔ̤̥ ✿

うちも幼稚園帰って来てから
お菓子お菓子で大変ですが
大人も好きな物食べたり
夜はお酒飲んだりしてるしな
と思っておやつの時間だけは
好きな物選ばせてあげてます!

我慢我慢!だと
怒るお母さんもストレス💥だし
お子さんも楽しみな時間なので
小分け2つまで、とか
量をちゃんと決めて
一緒に楽しめたらいいなと
わたしは思います(o'ч'o)🍦˖ ࣪⊹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですね一応ご飯も野菜も食べてるので夕方一つだけはあげてみます!
    下の子はご飯あまり食べてくれず料理にも手がかかっていて私ももう家事育児にいっぱいいっぱいで大人しく食べてくれてれば…となってしまってました😭
    私が我慢できてないんですよね泣かれるのがすごくストレスで😥
    前はお菓子類は控えてたんですが周りがくれるし友達の子も色々食べてたのでいいのかなと思ってあげだしたらゼリー大好きになってしまって😅
    少し頑張ってみます🙏

    • 7月25日
  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂


    お気持ちわかります( •︠ˍ•︡ )
    わたしも実家遠く離れて
    平日はずっとワンオペなので
    今年幼稚園預ける前までは
    余裕なさすぎでした‥
    イヤイヤ期公園で
    しょっちゅう泣き喚かれると
    最終お菓子頼りで。w

    お菓子もチョコとか飴とか
    まだまだあげたくない!
    なるべく手作り🍩🍪!
    とかこだわってましたけど
    色々な子と関わるうちに
    そんな事言ってられなくなり
    美味しさ知ってからは
    今はゼリー、チョコ大好きで
    めっちゃ食べてます( ˘̩̩̩ω˘̩̩̩ )

    ママリさんは下のお子さん
    もいらっしゃって
    尚大変だと思います😮‍💨 ༳

    頑張りすぎないでくださいね🍀

    • 7月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます😭
    下の子も泣き虫ご飯食べ散らかしと手がかかるタイプで最近本当余裕がないです😥
    泣き止ませたくてあげてしまってるんですよね…💦
    しかも大食いなので量が気になって😭
    最初は手作りでしたが2人目産まれてからはお菓子とベビーフードに頼りっぱなしですごく責任を感じます🥲
    夫と協力してやってみます🥺

    アドバイスありがとうございました🙏少し前向きになれました!うちは今から3歳ですが同い年かもです☺️イヤイヤ期で大変ですがお互い頑張りましょうね🥺

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

うちも保育園から帰ったら、お菓子を食べるのが習慣です!
少しするとお腹が空くようで、ちくわや丸天などの練り物をあげています。
これらを食べても夕食をちゃんと食べてくれるので気にしていません!
野菜も食べくれるなら尚更いいんじゃないでしょうか!

娘は割とすんなり納得するので、泣かれたら大変なんだろうと思います😢
YouTubeやシール遊びだったり食べること以外で集中できるものがあったらいいですよね😌