※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて悩んでいます。朝のミルクの後が1食目で、新しい食材は休日に試すのが良いでしょうか?

生後7ヶ月 離乳食のタイミングについて質問です!

現在保育園に通っていて、初期食のアレルギーチェックが終わり 少し前から給食が始まりました。

離乳食を始めて約1ヶ月、生後7ヶ月なので
そろそろ2回食にもなるのかな??と思っているのですが、、

どのタイミングで離乳食をあげるべきか悩んでいます。

今は朝6時頃起床し、7時半頃にミルクをあげて登園

10時半頃に給食を食べているようです。

帰宅後は19時半頃にミルクを飲んで就寝です。


新しい食材を試すのもあると思うので、やはり朝7時半頃のミルクのタイミングで1食目の離乳食でしょうか、、?

給食までにあまり間隔がないので、新しい食材は土曜などのお休みの日に試すことにして、普段のご飯は夜の方がいいでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら新しい食材は土日で徐々に量増やします。
朝、6時から6時半にミルク、離乳食あげたら良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり新しいものは土曜に試すのが無難ですかね!

    朝のミルクの時間は園と相談して10時半の給食に合わせてるのであまり早くできないんです😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時半って決まってるなら4時間あけても大丈夫かなって思いますが無理なんですかね💦
    赤ちゃん食べるのに時間かかるから朝7時から離乳食食べさせないと間に合わないと思いますよ😭
    離乳食食べたら腹持ち良いし、保育園に相談して朝7時にご飯、ミルクあげて良いか聞いてみるのありだと思いました💦

    晩の19時半に離乳食だと遅過ぎますし、時間悩みますね。
    うちは、専業主婦だから参考にならないけど生後7ヶ月で離乳食2回で朝と晩にしてます。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ、7時頃にミルクあげると給食前にお腹空いて泣きやまないみたいで😂

    離乳食のほうが腹持ちいいんですね😳
    そりゃそうか、、😳笑
    7時頃にご飯→ミルクでどうか相談してみようと思います🥹🩷

    朝と夜が1番良いですよね🥹🌸

    とっても参考になりました!!
    ありがとうございます☺️🩷

    • 7月25日