![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
他の抱っこ紐使った事ないので比較は出来ませんが…
ナップナップのトラン使ってます!
一応4歳(20キロ)まで使えるってあります!
ただ、上の子(秋に3歳、12キロ)がたまにおんぶせがむのでするんですが、体大きくなっておさまりも良くないし重いので、私は上の子はヒップシートしか使ってません💦歩き出してからはヒップシートが便利です😂
![みむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みむら
ミアミリーを持っていますが、購入時にトランも試着しました🥰
ナップナップはショルダー部分がヒップシートの部分に収納できますが、ミアミリーは収納出来ないので別途カバーを付けてます。あとはシートが畳めないのでミアミリーはめちゃくちゃ嵩張ります😂
また、ショルダー部分とヒップシートを留めるバックルがナップナップは外した時にしまって隠せますが、ミアミリーはしまえないです😭あんまり目立たないですが💦
腰のベルトはどちらもマジックテープで留めたあとさらにバックルをはめますが、ナップナップの方がさらにギュッと締めれる作りです。
私は小柄なのもありナップナップの方が体にしっくりきましたが、店員さんに赤ちゃんが重くなったらミアミリーの方がラクだと言われ試着でもそう感じたのでミアミリーを購入しました🥰
結構付け心地違うので、出来ればお子さまと試着するのがおすすめです🥰試着してもこの二つはかなり悩みました🤣
あと用途によるとは思いますが、シングルショルダーは子どもが暴れると危ないので常に片手は添える感じになってしまうから店員さん的にはあまりおすすめではない感じでした💦
長々とすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
赤ちゃんの体重が増えたらミアミリーの方が楽なんですね😳
シングルショルダーは確かに赤ちゃんが暴れちゃうと危なそうですね🤔
ミアミリーとnapnapだとどちらの方が装着簡単とかありましたか?
質問ばかりすみません🙇♀️- 7月26日
-
みむら
私は抱っこ用の人形を重くするとナップナップの方が腰が持っていかれる感じでした😂
装着のしやすさはどちらも工程がほぼ一緒なので変わらなかったと思います🥰- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん教えてくださってありがとうございます🥹
参考にさせて頂きます🥰- 7月26日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
napnapのトランを4ヶ月ごろからメインで使ってます。
ノーマルのダブルショルダー、メッシュのダブルショルダー、シングルショルダー全て使ってみましたが、おすすめはメッシュダブルショルダーです。
ファスナーは最後まで閉まりませんが、台座にショルダーを収納できるのとメッシュが快適そうです。
シングルショルダーは片手で支えないといけないので、近場の散歩くらいで出番が少ないです。
ヒップシートはかさばりますが、歩き始めたら本当に便利ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ダブルショルダーで検討していたので、もし買うならメッシュにしようかなと思います!
実体験助かりました🥹- 8月1日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥰
やはり大きくなってきたらおんぶは厳しそうですね🥲
買われたのはダブルショルダーでしょうか?装着は楽ちんですか?
質問ばかりですみません😂
okome
下の子おんぶから下ろすと自分も!!ってせがむので軽くおんぶするんですが、めっちゃはみ出てる感すごいです😂
出来なくはないけど…ですね!たぶん2、3歳でおんぶするならこんなもんなんだと思います!
買ったのはダブルショルダーです!抱っこ紐これしか買ってないので、基本は歩く前まで使う感じです!他のやつ使った事ないからあれですが、装着は簡単です☺️
腰のマジックテープ留める→バックルはめる→ヒップシート起こす→赤ちゃん座らせる→ショルダー部分に腕通す→背中のバックルはめる。
です!ヒップシートあるのでショルダー部分持ってきて腕通す動作はやりやすいと思います😚
はじめてのママリ🔰
おんぶははみ出てる感すごいんですね😂笑
不器用なので装着が簡単なのは魅力的です!
教えてくださりありがとうございました!参考にさせて頂きます🥰