※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

11月入園予定の息子、悩んでいます。支援センターでの園選びに迷いがあります。満3の息子は活発で誰とでも仲良く、2つの幼稚園を比較中。一つは充実した環境だが、もう一つはのびのび感があり通わせにくい。皆さんの意見を聞きたいです。

今満3で入れる11月に向けてプレに通ったり面談したりしてましたが、支援センターでもう一個悩んでいた幼稚園の方が息子合いそうだよね〜と何回か言われて…まじで悩み始めてます。
活発ですごい体力で誰とでも仲良くできる息子です。

11月から入園予定の園は月3回ほどプレ通っていてなんの不満もない、担当の先生じゃなてもすぐ名札見て息子の名前呼んで声掛けしてくれる、週3給食週2弁当、課外保育が充実(入園させたら英語とダンスかスポーツさせたいなと思ってます)、バスもありますが通わせやすいので車で送迎予定、1番は満3をやっている!

もう一個悩んでた園はとにかくのびのび!園庭が広くて遊具が凄いのがあり、活発な子なら申し分無し、でも通わせにくく(バス通園になる)、週2給食週3弁当、課外保育がゼロで、プレも月一だったのでプレ多めの上の園に行ってます。

皆さんはどう思いますか😭悩まれてる方教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら今プレ行ってる園で決めます!なにも問題ないし、条件面も良いなら決めちゃいます。
もう1個の園は園庭が魅力ってだけじゃないですか?

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    あとは本当にのびのびらしくて、遊び大好きな息子には合ってるところかなと😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまはその年齢だからのびのびが一番良い!と思うんだろうけど、年中年長になったら最初の園を選ばなかったこと、物足りなく感じると思いますよ🤔

    • 7月25日
  • m.

    m.


    なるほど…確かにほんとそうですね😳
    あくまでも小学入るまでの教育ってところでのびのびもいいけど、少しは遊び以外のなにか体験させたいなとは思いますね🤔

    • 7月25日
3-613&7-113

月一の方の園のプレは行かれてないのですか?今からでも途中参加可なら行かせてみて、本当に我が子に合うか・自分も行かせたいか考えます。

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    そうなんです、行ってないんですよね😓
    そして恐らく募集も終わっていて途中参加できないような気がします…園に確認取ってみます!
    あと園庭開放は行ったんですが、幼稚園自体初めてってこともあってそこまで何も感じなかったです😂
    まあ幼稚園なんでこんなもんだよなって😂

    • 7月25日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あとは、園選びの優先順位決めてそこを比較するのも手かな?と思います。

    親の出番・園の教育方針・園での勉強はどうなってるか、などです。

    • 7月25日
  • m.

    m.


    そうですね、そうゆうのも園選びに欠かせないですよね🥹

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

お子さんのことをよく考えてらっしゃって、素晴らしいなって思いました🥹✨

合いそうな園っていうのは、のびのび園ですよね。要は、そのままの息子さんに合ってるか、今後どのように成長して欲しいかの違いなのかなと思いました!
英語やダンスやスポーツなどできる子になって欲しいならプレの園を選びますし、とにかく「園生活を楽しんで欲しい!」ならのびのび園なのかなって💡
あと、のびのび園は、おとなしめの子も合ってるとよく言われてますし、多くの子が合ってると言われる対象なのかなと思ってます🤔

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    そうなんですかね…そんなふうに思ってもらえて何だか嬉しいです🥺

    そうですね、のびのび園の方がむいてるのかなーなんて。
    なるほどです、とにかく園生活を楽しんで欲しいだとのびのび園良さそうですね🤔
    私的には色んなことやって色んな体験してなお園楽しんで欲しいと思うのでやっぱり今プレ通ってる園かなぁと、はじめてのママリ🔰さんのコメント見て思いました🥹
    え!?そうなんですか!?大人しい子もありなんですか!?笑
    それは…まあ、のびのびだから誰にでも合いますよね🤣

    • 7月25日