
コメント

ゆうさん
全然問題ないですよ!
その頃になると胎動が減ってくるのが普通みたいです!

reika。
私も後期は胎動がムラありました!
ほとんど動かない時は心配で確認しに行ったり・・・
元気に産まれました(´^∀^`)
-
も〜ちゃん
やっぱり心配なっちゃいますよね😭
でも元気に産まれたお話を
聞けたので赤ちゃんを信じて
リラックスして待ちたいと思います★- 2月9日
-
reika。
肋骨ゴリゴリされる時もありました!(笑)
あまりに長く感じない時は遠慮なく病院に行きましょ!
元気な赤ちゃんが産まれますように!
2時間の安産だったので安産菌おいていきますm(*_ _)m🍓💕- 2月9日
-
も〜ちゃん
えぇー想像がつかないです(笑)
でもそれくらい元気はいいですね♡
分かりました!!
そうしますっ!!
素晴らしい安産ですね★
ありがとうございます☺️💖- 2月9日

ベイマックス
大事なのは胎動の強弱ではなく、胎動がちゃんとあるかないかだそうです♪
私は1時間以上胎動を感じなかったら教えてねと言われました。
-
も〜ちゃん
弱くても胎動があれば
大丈夫ということですね!!
少しでも動いてくれるので
次の検診まで信じて
胎動を確認したいと思います٩( 'ω' )- 2月9日

葉月っち
こんばんは✨同じ9ヵ月です😊胎動は人によるみたいですね➰私は、もうすぐ35週になりますが毎日痛いくらいにボッコンボッコンきます➰(>_<)💦元気なのは嬉しいですが元気過ぎて夜中とかも寝れないです💦臨月まで続くのでは😅と思ってしまいます
-
も〜ちゃん
同じくらいですね♡
痛いくらい動いてくれた方が
私は安心しちゃいます(笑)
つい先月までは寝れない日も
ありましたが臨月まで続くと
大変かもしれないですね😂- 2月9日

ひいちやん
動いてる時って
居心地が悪いから
動くって先生から聞きました🤗
なのでお母さんのお腹の中が気持ちいのかもしれませんね♥️
-
も〜ちゃん
そうなんですかぁー(゚∀゚)♡
なんだか前向きに
考えられそうです!!
ありがとうございます★- 2月9日

ぴーたろす
私も胎動が減ったわけではないんですが…みなさんがいうように…胎動で寝れないってことがないので心配です( ; ; )
胎動が弱いのかなーとか考えちゃいます( Ꙭ)でも少しでもあれば問題ないと思います✧︎*。
でも心配になってしまいますよね( ; ; )わかります🙇♀️
お腹も張っちゃいますし( ; ; )💓
元気な赤ちゃん産みましょうね✩︎⡱
-
も〜ちゃん
心配になりますよね…(>_<)
お腹が大きくなるにつれ
色んなことを考えてしまいます
でも赤ちゃんを信じて
しっかり待ちたいと思います!
お互いがんばりましょうね♡♪- 2月9日

ふぁ
私も先週の連続2日間、赤ちゃんが静かな日があって本当に心配でした。
病院行こうかな…どうしよう…
でもちょっとは胎動あるしな…って思ってたら、急にまた激しい胎動が始まりました。
収まる時期と言われてるし、大丈夫だよ!とかのんきに言う旦那にいらつきましたね~w
なんだったのかな。胎動激しすぎて、あんまり寝れなくて、内心ちょっとイラついてたので、怒っちゃったのかなと思っています。
うっしーさんはそんなことないですか?w
-
も〜ちゃん
まさに不安で同じ気持ちです!!
うちの旦那は、チビも今日は休憩してるだな〜そのうちまた元気に動くから大丈夫だよって励ましてくれました(笑)
私は胎動が激しい方が安心するのでイラつきは無かったですが…wそういうママの気持ちも赤ちゃんに伝わってしまうんですかね(゚∀゚)- 2月9日
も〜ちゃん
そうなんですね(;ω;)
今までとの差がありすぎて
不安になってしまいましたが
きっと大丈夫ですよね!!