![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児に協力せず、ストレスが溜まっています。男性の育児姿勢について相談しています。
愚痴です。笑
2人目出産し退院して2日目。上の子もいるので朝からずっと動き回ってやっと座れました。一方、仕事休みの旦那は起きてから自分のゲーミングチェアに座り1歩も動かずゲーム。
上の子がいたずらしたら、座ったまま怒るだけ怒る。
下の子が泣いていたら、ゲームの試合と試合の間の時間だけ、バウンサーを揺らす。(抱っこはしない)
試合が始まったらそのまま放置。
なので全然泣き止まず、私が抱っこしにいく。
体も痛くてしんどい中、ストレスだけが溜まっていきます。
旦那なりの育児みたいですが、男の人ってこんなもんですか?😩
- R(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの旦那もそんな感じでした。
わたしが動くまで泣いてるのは放置していいとか思ってたのか知りませんが、わたしが動こうとすると同じタイミングで動くフリをしてました。
大喧嘩した時に、ゲームばっかして子供たちとも向き合わず、ずーっとカチャカチャ言ってるし娘たちに悪影響でしかないから、もう触らないで近寄らないで。こんなパパ居なくてもいいんだよと強気で行ったらなんとか改善されました。
それでも以前よりはマシになった程度ですが、、
娘たちが大きくなった時、パパゲームばっかり。って1度でも娘が言おうもんならぶっ飛ばしますね。😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体もしんどいなら大変ですね🫠
仕事休みの日くらい、育児か家事してほしいですよね😑
このままだとRayさんが倒れてしまうと思うのでもっといろいろお願いしてやってもらった方がいいと思います!
自分でやった方が早いし、最早言うのも嫌になりますが🫠
-
R
なんか、こっちから言わなきゃやらないんだなーと実感してしまいます。
産後体力的にもしんどいって分かってるはずなのに抱っこしながら体痛いと言うと、
「抱っこしないでしばらく泣かせとけよ」と言われました笑- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ため息でちゃいますよね🙃
しばらく泣かせとけなんて頻繁に泣くのは分かりますが、可哀想過ぎます- 7月25日
-
R
どのくらいで抱っこするのかなと思い様子みていましたが、本気泣きになっても抱っこする様子がなかったので、私が抱っこしました…
これも育児に対する価値観の違いなんでしょうか🥲- 7月25日
R
わあ、同じタイミングで動くってものすごく分かります😭
一応気にかけてるんだよアピールですかね?
子どもたちを見てるというより、ただ近くにいるだけですよね。
育児より自分のやりたいこと優先できるなんて羨ましい限りです😀
はじめてのママリ🔰
わたしの方が先に子供にたどり着いたら白々しくごめん!とか行って今行こうとしてました感出てくるし、全部バレてんだよなーって感じです😂
見ててって言ったのに、戻ってきたらゲームしてる旦那のそばで娘がいたずらとか頭打ったりとかよくありました。その度にキレてました、、
ゲームするなとは言わないし、好きなものを奪うつもりもないですが、子供を優先できない。最低でも両立出来ないなら辞めろと何回も言いました。旦那の両立はヘッドホンを付けないだけでしたが😂
R
怪我とかした時に「なにしてんだよ〜」って子どもに言ってましたが、いやあんたがしっかり見てれば防げたでしょっていうような怪我が多いです😅
ゲームするのはいいけど、それと同じくらい子どもにも目を向けて欲しいですね…
はじめてのママリ🔰
分かります!
子供が悪いことしてて怪我したらそれでいいんですけど、転んで泣くとか机の下のものとって頭打って泣くとかはなにしてんだよーじゃないんですよね😡
しかもうちの旦那は娘が痛いって泣いたら痛くない!!って言うんですよ
いや、痛いから泣いてんだよって感じなんです😂
痛くなかったら泣かんわ!っていつも言ってます😩
わたしもゲームしたいのに、旦那が休みの日しか出来ないのに旦那にゲーム譲って子供見てるわたしほんとに偉いと思って日々自分を褒めてます👏
もうゲーム売りましょうか、😂
R
うちの旦那は、そりゃ痛いでしょ、気をつけなよと1歳の息子に言います、、なんで1歳の子が自分で気をつけて遊べると思っているのでしょう?😂
日々自分を褒めていくしかないですね、、虚しいです🥹笑
我慢の限界きたら全て売ってやろうと思います!!!笑
はじめてのママリ🔰
気をつけれるわけが無いのに、、
そんなんも子供と向き合ってないから分からないんですよね🤦♀️
じゃないと誰も褒めてくれませんもんね😩
自分の子供には人を褒めれる人になってほしいので今から褒めることはいい事と教えようと思います😊
ガチギレされそうですが、、仕方ないですよね😂
R
ゲーム好きの男の人結構多いので同じ悩みかかえてる方多そうですね💦
たまにママリで愚痴りながら頑張ります🥹笑
私もそう教えようと思います!🙆🏻♀️
ストレスも溜まりますがお互い頑張りましょう😭🔥