

ひよこ
まだ小さいから覚えてるってことはないかなとは思いますが
早いうちから同室でするのは
やめていた方がいいと思います😌
私は年長時に見てしまって未だにトラウマです😅
謎に記憶に残ってしまっています...
なので小さい時から絶対別室でしています🤔
(ベビーモニター使ってました)

mama
お子様が8ヶ月とのことで、まだ何か影響がある訳ではないと思いますが、、
お子様の側を離れるのが心配なのかもですが、物音で起きてしまっては子どももかわいそうですし、仲良しも中断になるでしょうし、私的に利点が見つかりません🥺
何か理由があって、お子様の前を選んでいるのでしょうか?🫣

退会ユーザー
私も妹の時のを見てしまって(笑)
トラウマです。たしか5歳の頃。
意外と覚えてるもんですね。
もう少ししたら別室でしたほうがいいかもです🥺

ら★ま
保育園で働いている時に「パパがママをいじめてたー」って、泣きついてきたお子さんがいましたが…いろいろ聞いていくと、しているのを見てしまったんだと思った経験があります😅
やっぱり子どもには衝撃みたいです💦

怪獣kidsのママリ
我が家はリビングでします笑
布団も引かないからラグの上で痛いけど、子供の前でしたくなくて😰
男は気にならないみたいですが、皆さんがおっしゃってるようにトラウマになったら可哀想と思いまして😓

はじめてのママリ
それは虐待防止法違反です。
まだ小さいからとか言ってる場合ではなく…💦

M
保育士ですが喋るようになったら園で言いふらしますよ😭
パパとママが裸でお相撲してたとかパパが裸でママのこと虐めてたママ泣いてたとか…
何人かいました💦
なんで答えればいいかわかりませんでした🤣
コメント