
旦那との掃除や片付けに関する悩みがあります。自分なりに頑張っても、旦那からは不満を言われてしまい、喧嘩が絶えません。どうしたら良いでしょうか。片付けの勉強をした方が良いでしょうか。
旦那との関係です。
私は整理整頓。掃除が,苦手な方です。私がしまうと怒ります、私が片付けたつもりでも他人からみたら押し込んだだけにみえる片付け方になってしまいますそれをみて旦那に片付けしてない押し込んでるだけやんだからお前嫌やねんて言われました。毎回掃除片付けで喧嘩になります。
ぶっちゃけ自分ももちろん悪いと思ってますが一緒にいてしんどいです。とんだけ頑張っても気に食わないと怒られます
普段なら何も気にしない人が掃除とか初めてスイッチ入ると多分色々気になって文句言うんです、みなさんならどうしますか?私が片付けの勉強した方がいいですか
- みぃまま(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どれだけ、苦手なのですか?親にも言われます?

はじめてのママリ🔰
放っておきます😭
私も見えるところは綺麗に見えないところは大雑把な感じで旦那は几帳面なタイプなので旦那が掃除を始めたら放っておきます😂
旦那もそれでいいという人なのでぐちぐち言ってきたり怒られたりはありませんが(T ^ T)
-
みぃまま
毎回喧嘩になるんです。
そういうとこ嫌いなんだわとか普通にいわれます- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
えー。。。それはみぃままさんも苦痛ですね…
一緒にいても気を使うと毎日が苦になってきますよね。- 7月27日
-
みぃまま
旦那のことなので別に私じゃなくても一緒にいる人には言うんだと思います笑ただストレスすごいです
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
これから一緒に暮らしていく限りはそのストレスはどうしようもないですね…
- 7月28日
-
みぃまま
これから暮らして行くのきついです
- 7月28日

ままりん
私も整理整頓苦手というかスイッチが
入らないと綺麗にしない(見える部分は綺麗にしてある)です😂😂
毎回そうなるなら全部旦那にやらせて
それを維持すればいいんじゃない
ですかね🤔!
それでも文句言うなら掃除は全部旦那
担当でお願いねって🥹
-
みぃまま
毎回喧嘩になります。お前は押入れに押し込むだけだと。確かにそうだなとは思います。
私もADHD持ちです(病院で言われています)私なりにやってるつもりです。
そして旦那は発達障害のぐれーです
一緒にいることが辛いくらいです。
片付けできないのはまずいですよね。- 7月27日
-
ままりん
ゴミ屋敷レベルはまずいとは
思いますが普通に生活出来るレベル
ならそんなに気にしなくてもいいと
思いますけどね🙄🙄❣️
毎回同じ事言われて私も分かってるけど
これ以上どうにも出来ないから
手伝ってって言ってみたらどうですか?🤔- 7月27日
-
みぃまま
全然生活できますゴミ屋敷まではいかないです
押入れが汚くて怒らんです。私が整理整頓できないから置いておくだけしかできなくて…
触ると怒るんです。自分が置いたものがどこに行ったかわからなくなるのが嫌だから…- 7月27日
-
ままりん
使ったら元にあった場所に置いておくを
してれば解決しそうじゃないですか?🤔- 7月27日
-
みぃまま
元の場所に私は戻すようにしてるんですが…旦那がやりません
そして無くなったら全て私が悪いんです- 7月27日
-
ままりん
もーそれはみぃままさんより
旦那さんが悪いと思います💦💦
だから自分を責めないでください😞- 7月28日
-
みぃまま
元の場所に置いてもそのあとものを上に上に重ねていくので物がなくなったりするんです。それに対してもうちが悪いと言ってきたり疑ってきます
- 7月28日
-
ままりん
それに対して反論したりは
しない感じですか?🤔- 7月28日
-
みぃまま
ブチギレて喧嘩になったら物投げてくるし子供に当たるので
- 7月28日
-
ままりん
そうなんですね💦
もーこれ以上無理なら離婚も
視野に入れた方がいいかもですね😅- 7月28日
-
みぃまま
100離婚の方が楽かもしれないですよね…なんの希望もないです
- 7月28日
-
ままりん
そうですね😞😞- 7月28日
みぃまま
親に言われたことはないです、
親も無心な人なのであんまり人の部屋に入ってなんか言う人じゃなかったです。それに実家も割と物多くて汚い方で共働きでって言うのはあると思いますが親も片付け苦手なタイプだと思います