
パート勤務中、他店舗からの応援を頼まれるが、30分遅れることになり、モヤモヤ。代わりに出勤することが多く、お休みを取りやすいようにしているが、謝罪の返事に不満を感じてしまい、仕事が行きたくない気持ちに。
モヤモヤするので聞いてください…
説教はいらないです…
私は9時~13時のパートで働いています。職場は3人体制です。
今日下の子が熱を出してお休みを頂きました。
休む時に人数が少ない時は他店舗から応援をお願いしないといけません。
今日は正社員のAさんがお休みだったので、他店舗に応援をお願いしました。
本来なら午前中だけお願いするんですが、午後に正社員Aさんが休む代わりに私が出勤する予定でした。
他店舗に応援は頼めたのですが、業務を割り振るのに一旦出勤してから私が務めてる店舗に行くので営業時間より30分遅れて行くことになるけど大丈夫か?と言われたので、その事を職場に伝え正社員Bさんに確認すると「仕方ないことなので」と言われ、ご迷惑をおかけしてすみません💦と謝罪すると、「あっはい」とだけ言われました。
休みをもらっておいてなんですが、私的に大丈夫ですよって言って頂きたかったなって思い😢しかも営業開始から30分ぐらいはほとんど客も来ないので1人で回せます。
何故そう思うのかと言うと子供が熱でお休みを頂く事が多く申し訳ないと思い、正社員の方が有給をとる時などは断らずに代わりに出勤するようにしていました。結構代わる頻度も多いです。昨日も正社員Bさんの代わりに9時~18時半まで出勤しました。
なんか、こっちも迷惑かけた分恩返しじゃないですけど、正社員の方々がお休みを取りやすいように動いているのに、そんな態度かぁ🥲と思ったらモヤモヤしてしまいました🥹
もう仕事行きたくない😭😭
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
迷惑な事だと思ってないから謝罪する必要ないよって感じで「あ、はい」って言ってくれたのではないでしょうか?
ママリ
なるほど!
ポジティブに受け取るとそうとれますね🥹