※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにゃママ
子育て・グッズ

フォローアップミルクは離乳食を食べる子向けですか?うちの子は食べないので、適していますか?フォローアップミルクと通常のミルクの違いが知りたいです。

フォローアップミルクは離乳食をよく食べる子が飲むものなのでしょうか??
うちの子は離乳食を全く食べないのですが、食べない子向けの商品でしょうか?
イマイチ普通のミルクとフォローアップミルクの違いが分からないので先輩ママさん教えてください💦

コメント

(´-`)oO

3食食べてしっかりご飯食べられてる子が飲むのはフォロミ、ご飯を全然食べない子は栄養価が高い普通のミルクだと思います🤗栄養価が違います!

フォロミは補う程度です!
しっかり3食で栄養取れてるって思えるまでは普通のミルク飲ませてました1歳超えても🍼

はじめてのママリ🔰

ウチも安定しません。
支援センターで遊び過ぎた!や、祖父母宅に行って興奮しすぎて夜は寝られなかった!
みたいな時に、離乳食が更にグズグズに…(´•̥ω•̥`)

風邪の時にかかりつけの看護師さんと話してて。
この子は、少しでも栄養を取らせたいから。
ミルクは1歳半すぎまでを目処に。フォローアップミルクには勝手にかえないでね!
元々、食も細めだから、必ず普通のミルクの方にして。
他の子みたいに、一歳過ぎたしって、フォローアップミルクに変えたらダメよ!
と念を押されています。

ちなつ

食べる子が補う程度なのがフォロミだと思います!
うちは食べない子だったので食べるようになって卒ミするまでフォロミじゃなくてミルク足してました🙌

はじめてのママリ🔰

育児用ミルクは1歳までに必要な栄養素を幅広く摂取するためのミルクで、
フォローアップミルクは鉄分やタンパク質など一部の栄養素を補うためのサプリメントのようなものです。
牛乳の代わりにはなりますが、育児用ミルクの代わりにはならないので、離乳食の食べ具合に不安のある子など、医師の指示があれば飲ませる程度のものです。


メーカー各社は売りたいので9ヶ月ごろから切り替えを促すような宣伝をしていますが、基本的にはしっかり離乳食を食べられている子には不要なものです。

イリス

粉ミルク、母乳=食事、離乳食
フォロミ=サプリ、栄養ドリンク

みたいな感じだと思うとわかりやすいです。
1回食や3回食だけど明らかに食べない、足りていない、食べているが身長体重など足りていないなら粉ミルク。
食べているが鉄分不足が気になる、偏食で偏りがある、ちょっと体調不良で一時的に食べられなかった、ならフォロミ。

かにゃママ

みなさん分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭