
7カ月の男の子のママです。離乳食を始めていますが、母乳の出が心配。完ミも考えています。食事に集中せず遊び飲みしている様子。相談に乗ってほしいです。
こんにちは!来週7カ月になる男の子のママです!
6カ月から離乳食を始めました!
混合で日中に1回と、夜寝る前に1回ミルクで、
他に5回母乳をあげています。合計7回。
3ヵ月あたりからずっとこのペースで、授乳回数が減ったり授乳間隔が長くなると聞いたけど、そんな気配が特にありません。
正直母乳がちゃんと出てるのかよくわからないまま来てしまいました。
完ミにした方が量もわかるし、時間もちゃんと空くのかなと思いつつ、おっぱいもあげれるならあげたい自分もいます。
(たぶん息子自身はどっちでもいいんだろうけど。笑)
2回食にしていかなきゃいけなくなってくるのもあって、
母乳をやめた方が、しっかり1回にミルク飲んで、離乳食もたくさん食べるのかな?とか思ったり。。
おっぱい飲んでる時に遊び飲みして、なかなか集中してくれなかったり、離乳食も小さじ4〜5杯くらいをやっと食べる感じで、何が原因かな〜とモヤモヤしているところです。
どなたか相談に乗ってくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- みーこもも(8歳)
コメント

えだまめ
授乳とミルクは何時にあげてるんですか(*´∀`*)?
みーこもも
ありがとうございます!
8時母乳
10時離乳食
11時母乳
14時ミルク
17時母乳
20時ミルク 寝かしつけ
23時母乳(この辺で1回起きちゃうので)
4時母乳(この辺でもう1回起きます)
これも絶対この時間!ってわけではなくて、お昼寝の時間も安定してなくて、1時間ずれたり誤差がよくおきます(^^;;
午前中に1回のお昼寝と、2回目のお昼寝は15時頃だったり、そこで寝てくれないと18時頃ウトウトしてます😭お風呂入れちゃいますが(^^;;