![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
食品なので少しは厳しいと思います🫨
逆に髪の毛しまってない店だと買う気失せます🫨🫨🫨
私の近くはガラス張りで
中の人もネットに帽子、長靴の商品扱ってます!!って感じの服装です
![つきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきみ
スーパーの鮮魚で1年働いてました!
時給は地元のパチンコ屋さんより高かったですが
ほんとに臭いです笑
洗濯機も臭くなるので
辞めてから買い換えました🥲
異物混入に厳しいので
髪の毛全入れはもちろん
コンタクトもダメでした。
あとハエの量がすごいので
最初は泣きそうになってました
でも1ヶ月もすれば
ハエは慣れます、、笑
![HSPママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSPママ
髪の毛は生鮮は必ず入れるのが基本です。
あとは毎月の検便や、年に一回は衛生検査入ります。
私は匂いで気持ち悪くなり、辞めてからも半年は刺身とか食べれなかったです。
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私は今現在、スーパーの青果で働いてますが、青果でも、髪の毛は帽子に全部入れるが原則です。月1で検便、衛生管理も年1です。鮮魚は、専門的な包丁捌きが必要とされるので、うちも食品部門の中で一番時給が高いです。
精肉、鮮魚に入ったことがないですが、たまに備品を貰いに行く際に、通過する時にドアが開いてると、匂ってくるので、一日鮮魚に居たら、匂いが体に染み付くだろうな、とは思います。
ちなみに、今のパートの時給はおいくらですか??
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
私は青果でしたがお隣が鮮魚で鮮魚結構衛生面厳しいと話してました!
みんなちゃんと帽子の中に髪の毛入れてましたね😅
コメント