※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

吐き出しです。育休中、旦那激務で平日ワンオペで8ヵ月の男の子育児中。…

吐き出しです。
育休中、旦那激務で平日ワンオペで8ヵ月の男の子育児中。炊事、洗濯、掃除、離乳食…なにもかもめんどくさいです。つかまりだち始まってしまった…安全対策考えなきゃ、目が離せない、めんどくさい。特に趣味もないけど、一人で何も考えずスマホをさわる時間がほしい。といいつつ、息子が寝てる隙にちゃっかり、頭空っぽにしてネットサーフィン。私も一緒に寝て体力温存したり、家事進めるべきなのに。息子は育てやすい方だと思います。なのに、もともと私がめんどくさがり、ダラダラ人間なために、今の家事育児に追われる毎日に嫌気がさして、優しい旦那に冷たい態度をとってしまいそうになる。両実家は飛行機の距離で頼れず。旦那に手伝ってよ!と言うほど、専業の私は頑張っていない。頑張っていないのに、隙あらばダラダラしてるのに、私ばっかり!と思ってしまう。絶対旦那の方が疲れてる。
息子の離乳食、アレルギーチェック、卵、麦茶のコップ飲み、歯磨き…なにも進んでない。本当に日々生かしてるだけ。
育休中だけど、仕事復帰したくない。仕事も育児も苦手。復帰して人間の生活できる気がしない。でも復帰しないとダメ人間に拍車がかかること間違いなし。
ずっと嫌いな反面教師にしてた母に、どんどん似てくる…。掃除せずご飯作らずヒステリックになるのかな。旦那に申し訳ない。結婚して親になっちゃいけない人間でした。
規則正しく生活して、明日に備えて寝ないといけないのに、今も風呂に入らず食器洗わずこんな時間にソファーごろ寝でスマホ。自分がしんどい。

コメント

deleted user

同じ過ぎてコメントしちゃいました!😭
全く同じです🙌
私も親になっちゃいけない側の人間です😭
やる事たくさんあるハズなのて、頭では分かってるけど、スマホばかり弄って家のこと殆ど手を付けてません💦

カフェオレが好きすぎる

旦那激務でワンオペ&両実家遠方です!うちも旦那は優しいですがワンオペが続くと心が荒みますよね…😇なのでめちゃくちゃ手抜いてます!ご飯なんて大したもの作らないし、掃除もササッとしかしません!
隙あらばダラダラしたっていいじゃないですか☺️別に自分が辛くなければ規則正しい生活なんてしなくていいと思いますよ!私も今までYouTube見てました…😂(ソファーでうたた寝込み)日中は子ども見てないとだし、寝てる時くらい自分の好きにしてます!

安全対策、1人目の時つかまり立ち初めてからはマット引いてベビーサークルで囲ってその中に居させましたよ!そこからは出れないので結構助かってました!今回もそうする予定です🙋‍♀️
日々生かしてるだけとの事ですがそれで十分だと思います。育休明けも心配かとは思いますが逆に仕事を理由にご飯も手抜きしていいと思いますし、案外仕事してる方が気合いが入るかもしれません…!私も案外仕事してる時の方が家事頑張れてた気がします!育休中は良くも悪くも時間に追われることってあまりないので逆に時間がありすぎてどうしてもダラっとしてしまいます…😅

あまり気負わず、ゆるりと構えて自分の時間も大切にしましょ☺️