
コメント

はじめてのママリ🔰
食品の成分表の塩分量をご覧になられたことはありますか?
まず、子ども用のレトルトでもそんなに高いものはないですし、カレーなど濃いものでも一食1〜2g程度におさまります。
一度に10gは大人でもキツいと思います。

ママリ
有名なのはカップ麺ですかね😂
高いもので5〜6gありますよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます!
安心しました😊- 7月24日

S
醤油飲むと死ぬよって言われますし、危ないとしたら調味料系ですかね🤔
あとは、一般的にスーパーで売ってる惣菜とかでも100gあたり2gくらい、漬け物とかでも3g…なので、それを200~500g食べるか…
あ、梅干しなら1個で2gとかあると思うので、3~5個食べると超えそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます!😭
離乳食を大人と同じ調味料で普通に作る分にはそこまで心配はいらないでしょうか?💦- 7月24日
-
S
家で作るものなら、濃くても惣菜と同じ程度かと思いますし、よっぽど沢山食べるお子さんに、もりもりしょっぱいものあげない限り致死量に関しては心配ないかと思いますよ👍
塩分を心配されるなら0歳児は1日1.5g以下という塩分の目安があるのはご存知かもですが、
これは、3回食だとしたら1食0.5g目安になりますが、…例えば食パン6枚切なら1枚0.6~0.8gありますし、よく食べるお子さんなら意識的に塩分控えないと結構厳しい数値になってます😅- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!わざわざ詳しくありがとございます😭助かりました🙇
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます!
安心しました😊
離乳食を大人と同じ調味料で普通に作る分にはそこまで心配はいらないでしょうか?💦