※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がバンザイのポーズを取り、眠っている時にビクッと動くことがある。最近ウエスト症候群を知り、点頭てんかんではないか心配。病院に相談すべきでしょうか?

ウエスト症候群についてご存知の方、教えてください😢
10ヶ月の娘が、よく両手を上に上げてバンザイのようなポーズをとります。
少し前までは、一人で遊んでるんだなーと思ってたんですが、最近ウエスト症候群という病気があると知って、もしかして点頭てんかん?なのではないかと思うようになりました。

気になるところは
バンザイのポーズを突然する
眠ってる時にたまにビクッと動くことがある
です。

動画はタイミングが合わず撮ることができてません。
病院に相談に行くべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

万歳したり、ビクッとなった時の目はどこを向いてますか?その時に手に持ってたものを落としたりしますか?

うちも怪しい時があって、たまたま動画が撮れたので相談に行ったことがあります。幸い違うと思うけど、注意して見ててと経過観察のままその症状は治りましたが、↑のことを聞かれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    目は普通に前を向いていると思います💦
    手に物を持ってる時はしてるところを見たことが無くて、落とすかどうかは分からないです😢

    どちらも不確かなので、ちょっと意識して観察してみます😣

    • 7月25日
ちちぷぷ

うーーーーーん
10ヶ月でバンザイをする、というのは発達的には💮です!むしろ、バンザイ!!を大人がやって見せて真似をする、という遊びを積極的にやるくらいです。
眠っている時にビクッとするのは大人もありますよねー。。

ウエスト症候群だと痙攣、、かと思います。たしかにわかりにくいとは聞きましたが、お子さんの様子を聞いている限り大丈夫なのでは?と思いました。しかし、絶対ではないので気になるなら診てもらったら安心かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今までは、これが普通と思ってたんですが一度気になり出すと全部が気になっちゃって😭
    よく観察して、おかしいと思ったら受診してみます💦

    • 7月25日
deleted user

ウエストは頭が突然カクンとなって頷いているような発作も起きます。
バンザイしている時、ニコニコしてるならそれは遊んでいるだけですが、、、そのあたりはどうですか?発作時はだいたい無表情です。反応に乏しくなったりもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    バンザイするときは、無表情の時もあれば、ニコニコしてる時もある感じです😣
    頭は特別気になった事はないですが、あまり注意して見てなかったのでよく観察して見ます💦
    反応に乏しくなるのは発作時だけでしょうか?1日中乏しくなっていくのでしょうか😭?

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    徐々に反応自体が発作時以外も乏しくなってニコニコしなくなります。
    ニコニコしてバンザイしてるのは発作じゃないです😅

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます💦
    徐々に笑顔も無くなっていくんですね😣
    ニコニコの時は遊んでるんだなーと思ってたんですが、無表情でする時もあって、その差がなんなのか気になってしまって😓

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

発作と思われる動作があるのは
どういう時が多いですか?
ウエスト症候群は
眠い時や寝入るとき、寝起きが発作になりやすいです😌

バンザイをする時、足や全身ににも力が入っていますか?
目はどこを向いてますか?
顔が強ばったりしていますか?

もし気になるのなら
やはり動画を撮り、病院で医師に見てもらうのがいいと思います😌
そして、様子を見るよう言われたら
そういう動作が増えていったりしないか様子を見るといいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    バンザイをする時は上半身は力が入ってる気がしますが、足は普通だと思います💦
    目は前を向いてると思います💦
    顔は強張るというより、無表情?みたいな感じです💦

    動画を撮りたいのですが、なかなかタイミングが合わなくて😣ちょっと頑張って撮ってみます!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私の娘もてんかん発作を起こすかもしれない病気の疑いで経過観察中です。

てんかん発作に気づけるか自信なくて小児科医に色々質問しましたが、

てんかん発作は入眠前と寝起きなどの眠たい時に起きやすい、
目立たない発作であっても、目が両方とも片側に寄る、声掛けしてもボーッとして疎通がとれない、目が合わない、笑ったりとかの反応がない、その後ぐったりして食べたり飲んだりできない、
などの症状があるはずだからそこら辺注意してって言われました!

私の娘はまだ2ヶ月なんでまだあんまり反応とか見づらいですが、10ヶ月ですと目があって笑いあったりとかも出来ると思うので、心配なときはそこらへん見て貰えたらいいんじゃないかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    とても具体的に教えて頂けて助かりました😭
    注意して見てみます💦

    • 7月30日