※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
子育て・グッズ

保育園に通っている子供たちの習い事について相談です。平日は17:30まで帰宅が遅く、土曜は体操に通っている上の子がいます。ピアノや学研なども気になるが、体操を辞めさせるのは難しい。

小学生になる前に何か習い事をしていますか?

できたら私同じ環境の方にお聞きしたいです。
子供たちは保育園に今通っていて、帰りは17:30すぎるので平日の習い事は難しいです。土曜の午前中だけ体操に上の子が通っています。

ピアノや学研等気になる習い事がたくさんありますが、上の子は体操が好きで、辞めるのは難しそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく帰りが17時半から18時で土曜日の午前中にスイミング、午後に体操やってます!
我が家は本人がやりたいものだけやらせてます!
なので違うものがやりたいと出てくれば辞めて切り替える予定です!

  • まるころ

    まるころ

    土曜日に2つ習い事をされているんですね!
    お子さんはどうやって習い事のことを知ったのですか?自分からやりたいって思えるものが良いですよね!

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のお友達が行っていて誘われて、やりたいと言われたので、短期教室に通ってそれでもやりたかったら、習っていいよと伝え短期教室の二日間から始めました!

    • 7月28日
そうくんママ

うちは、保育園年中から
習い事を始めて
年中→
土曜日午前中 絵画教室
土曜日午後 スイミング

年長→
土曜日午後 スイミング
日曜日午前 習字

でした😊
小学生になってからは、
スイミングを午前にして
午後から空手、
プラスで月曜日の18時半に
空手行ってます🥋

今は異動して職場近くなり
17時半帰宅ですが
上の子が保育園時代は18時帰宅でした⭐️

周りも土曜日に習い事してる子たちがほとんどでしたよ。
平日に習い事してる子は、ママさんが週1とか平日休みある人や
祖父母が習い事連れて行ってくれてましたよ。

ママリ

学研に年少の途中から通っています。

同じく保育園で、お迎えは18時前です。
うちは平日にそのまま学研に行っていますが、同じ教室で土曜の16時以降のクラスもあります。
文字全然書けなかったんですが、学研で教えていただけるのでかなり助かっています🙇‍♀️
国語算数知恵のプリントもありますし、くもんより安いですよね◎