
小学2年生の読書感想文、面白かったとしか書けないのは無理かもしれません。原稿用紙2枚は親の宿題みたいで大変そうです。
小学生1.2年生って読書感想文かけます…??
面白かったです。くらいしか書けなくないですか?笑
原稿用紙2枚とか、、無理じゃないですかね、、
もはや親の宿題でしかない、、、
- ままり(1歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

でん
無理です無理です!笑
作文の書き方すら教えてもらってもないのに、去年読書感想文課題に出ました。
なので、もうゴーストライター出現ですよ😂
多分どこの家庭もそんな感じでやってるんじゃないかな‥と思ったのですが😂
親の宿題正直めっちゃ多いです。
学校側としては、子どもとの関わりとか意識してるのかな?と思ったのですが、仕事してたり家事や育児に追われてるのに、学校の宿題まで親を巻き込むなんて‥って正直思っちゃいます😭
今回も読書感想文だけでなく、絵画ポスターの宿題や、親子クッキングやら、親必須の課題ばかりです💦

ぱるっと
ぜんっぜん書けません!!
子供に書かせたら1行で終わります😂
読解力ないのに、文章組み立てて書くなんて難題すぎます!笑
親の宿題多いわ…って同じこと、こないだ言ってました😭
-
ままり
ですよねですよね!!!!
一行で終わりますよね!!!
読書感想文ってなに?!からはじまって、なにこの紙、、ってなってもうため息です💔💔💔
せめて読書感想文は高学年からにして欲しいです💔- 7月24日

✩sea✩
うちの子の小学校、小6の子が小1の時の読書感想文の出来が良すぎたらしく、それ以降全学年、読書感想文の宿題なくなりました(笑)
-
ままり
笑いました笑笑
それはゴーストライターがいたってことですよね?🤣🤣🤣
でもみんな親が書いてる人が多いだろうから無くなって欲しいです!!!!- 7月24日

はじめてのママリ🔰
親の宿題ですよね😭
一年生なんて、絵日記の文章ですら捻り出しながら書いてるのに…800字って…笑
とりあえず本は借りてきたのですが、文を作るのがめちゃくちゃ気が重いです😓
読書感想文廃止にしてほしい〜!!!
-
ままり
廃止にしてほしいですよね!あれ絶対ほとんど親が書いてるはずなのに…!!
私も昨日の夜、夜な夜なちょっと低学年ぽく文章書いてみましたがところどころ大人感が垣間見えます笑 難しい😓- 7月25日
ままり
無理ですよね?!?!笑
うちの子も、え、2枚も書くことない。って言っててそりゃそうだよねってなりました笑
ゴーストライター出現するしかないですよね…しかも低学年ぽくかかないといけないという…😂😂
ポスターも1人でできないし、できるのはドリルと絵日記くらいですよね💔💔
はぁー明日やらないと。と思うと憂鬱です。😭
どこの家庭もそうですよね、、頑張りましょう😭