※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供の外食について相談です。ベビーフード以外で外での食事についてアドバイスを求めています。素うどんの味が濃い場合、お湯で薄めるべきかも気になっています。

1歳になったばかりです。
外でのご飯ってどうしてますか?🙇‍♀️
今までは持ち歩きやすい食パン、バナナ、スムージー、ベビーフード(ハンバーグなどのおかず系のみ)を持ち歩いていたのですが、まだ親のとりわけはできないし、みなさんこの時期ってどんなもの外で食べていますか?
ちなみにお弁当のようなベビーフードは苦手で、できれば味の薄めのものを選んでいます😳
また、お店などにある素うどんはもういいのでしょうか?味が濃いと思うのですが、お湯などで割ったらいいのでしょうか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

お子様ランチの食べられるものとかうどんとかあげてました。

moon

飲食店のうどんだったらそのままあげてます🖐
他のものでも、辛いもの以外でカミカミ食べられそうなものだったら割となんでも取り分けてあげてます😊
サイゼリアだったらドリアとか、回転寿司だったらうどんと茶碗蒸しとか、ハンバーグだったり、鉄板焼きだとお好み焼きとか☺️

ママリ

家から持って行ける様な時は、お好み焼きのようなお焼きのようなの(だしとか鰹節入れたくらいの味付け)を作ってタッパーに入れて持って行ってました!作り置きして冷凍してたので家でも重宝しました。
上の子が一歳なりたての頃は私もお店のうどんにはまだ抵抗があって、ベビーフードのお弁当タイプとか、ご飯だけ頼んでおかずのベビーフードをかけたりしてあげてました!
下の子には…うどんあげてました🤣脂質は消化に悪いのでそれだけ気をつけてました!

星

うどんあげてました!
麺だけとって、お湯とか水で薄めてました😊