※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の新生児がお風呂で泣いているとき、泣かせたままお風呂に入れるのは怖いです。他の方はどうしていますか?

2人目が新生児なのですが、大体18時〜20時のミルク前に沐浴して、ミルクをあげてから、私と子供のお風呂入るのですが2人目が寝てくれなくて泣いてる場合寝かせてからお風呂入りますか?それとも泣いててもお風呂入っちゃいますか?
昨日、お風呂前は泣かなかったのですが上がる時に泣き声聞こえてドライヤー終わる頃にはもう泣きすぎてヒクヒクなってたので泣いてるままお風呂入るのが怖くなってしまって💦
みなさん2人目以降お風呂どうされてますか💦

コメント

ママリ

新生児の頃は、

下の子は脱衣所で待機
上の子と私がまず洗う
上の子浴槽へ
下の子沐浴&着替え
私の着替える
上の子着替える

って流れでやってました!
下の子と私が着替えてる間はドア開けっ放しにして上の子と会話しながら(溺れてないか確認のため)やってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂で沐浴されてるってことでしょうか??

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    お風呂の蓋の上にベビーバス乗せてやってました!

    私が着替えてから下の子の沐浴してました💦
    服きてから沐浴です!
    順番逆でした🙇🏻‍♀️⸒⸒

    • 7月24日
mama

15:00-16:00の間で沐浴してます👶🏻
上2人が19:00頃お風呂なので、その前にミルクでお腹を満たしてます(基本飲みながら寝落ちします)起きててもお腹が満たされてると寝るor静かに起きてるのでササっとお風呂に入ってます👦🏻👦🏻