※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

5年前に退職した職場に復帰。総務と営業事務をしているが暇。将来の仕事を選べるが男性職種で悩み中。辞めるつもりはないが、営業や工務に挑戦すべきか悩んでいる。

5年前に勤めていた職場に復職しました。
5年前は事務で、臨月に入るまで働き、産休を取らずに退職しました。
子育てと両立できる会社で正社員で働きたくて、前から困ったら連絡しておいでねと言ってもらっていたこともあり、連絡して、求人などは出していなかったですが急遽採用していただきました。
今は、総務と営業事務をしていて、私だけ本当に暇です。
前に勤めていた時も暇でしたが、やっぱり暇です。笑
今は試用期間中で、建設会社と不動産会社の両方をしている会社なのですが、営業、事務、工務(現場仕事)の中でしたいことをこれから決めればいいよと言われました。
ですが営業も工務も男性しかいませんし、男性の仕事だと会社側も思っている感じは伝わってきます。
人間関係も良く、家からも保育園からも近く、子どものことにも理解がある職場で、正社員で働きたいので辞める気はないです。
みなさんなら営業や工務チャレンジしますか?!
事務員は、人数が足りているところに入れてもらったのであと10年ほどは私が忙しくなることはなさそうです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

人生の大半の時間が仕事時間なので常に勉強しつつ成長ややりがいを感じたいなと思っているので、私ならチャレンジします!
あと仕事時間暇というのが耐えられない性格だからということもありそうです…

すず

営業、工務は子供がいるとお熱とか病気した時が大変な気がします😭
チャレンジする事も大事たどおもいますが、私だったら今は事務で我慢して、もう少し子供たちが大きくなってから営業、工務にチャレンジしてみるのもいいのかなーと思います☺️