コメント
ママリノ
学費700万は確定な感じでしょうか?(保険など貯めるのに強制力がありますか?)
生まれてくるお子さんは毎月2.6万22年で700万です。
ローンは返せると思いますが予定が予定レベルなら厳しいかも。
金利0.3なら頭金はそんなに利子は下がらないです。
はじめてのママリ🔰
旦那さんのみの手取り年収470万、35年ローンだと仮定すると、返済比率30%ほどなので、ちょっと高めですね🧐
お二人の収入を合計すれば、20%におさまるので、適正と言う感じです。
今の収支がわからないので、ざっくりですが、
1人目の子大学入学まで、あと12年で700万貯めるとすると、年58万の貯金が必要になります。
【2人の収入が今後減らない想定の場合】
お二人の手取り収入710万と仮定して、710-138(住宅ローン)-58(長女の教育費)=514万が、お二人目の教育費の貯金や、その他生活費などに使える金額の想定になります。
月で割ると、42万です。
【旦那さんの収入のみで考えた場合】
470-138-58=274
月で割ると、22万です。
旦那さんのみだとちょっと現実的ではないので、ぺたころさんの今後の収入(2人目の妊娠〜職場復帰後)をきちんと計算してライフプラン立てればいけそうかなと言う感じかなと思います。
第二子出産後は収入が減る予定、となると危ういかなと言う印象です。(育休など、短期間であれば今の貯蓄で乗り越えられるかなと思います)
手取り収入やローン期間などは仮なので、実際のものに置き換えてきちんと計算してみると良いかなと思います。
りる
頭金入れて貯金1000万なのでしょうか?
ご年齢にもよるとは思いますが2人目の出産後の働き方が変わらない、娘さんの教育費はこれからさらにかかる(塾とか行くと考えると)ことを見込むとローン額厳しいかなって感じます。。
ご夫婦ともにご年収が今後も上がる、ご結婚されてからお子さんが6歳までの間で年150万位の貯蓄が今後も維持できる、今の住宅家賃も変わらない、退職金が結構な額が見込まれるなら4600万でもいいと感じました。
ポケ
私なら旦那様のみの年収で買える額にするので、夫婦合算で買える額は高すぎると思いました。
旦那様のみなら3000万くらいかと思います。
貯金も1000万とのことですので、もう少し抑えた方が安心かと思います。
はじめてのママリ🔰
お子さんを2人目希望しているということは、数年間奥様の収入はアテにできませんよね?
4600万を0.3%で借入35年ローンだと月々12万ぐらい
これに固定資産税と修繕費で3万だとすると住居費で毎月15万円捻出して貯金する余裕ありますか?
貯金総額が1000万となると、諸費用とは別に頭金はいくら入れるのでしょうか?
はじめてのママリ
旦那年収500万
私年収300万(予定)4月から育休復帰したので😂
で、ペアローンを4,400万ローン4年目です。
無知だった買った当初の自分を殴りたいくらいです😂
今の所、毎月貯金回せてますし旅行も近場ですが去年は年2.3回は行けてました。
まだ子どもが小さいからだと思い、貯金増やせるよう頑張ってます😂
それでも外食行ったり、お出かけもできてます。
我が家、車がないのでそれも大きいかも。。
旦那の奨学金80万残ってます!
教育費は1人500万を小学校卒業までに頑張って貯めます!!
無知ではありましたが、3,000万代で買える家はほどんどなかったですし、今は資材も高騰しているので家、4年前よりも高いですよね😇
どんな生活がしたいかにもよると思います!
海外旅行は数年に1度くらいしか行けないと思いますが、わたしは国内旅行のほうが好きなのでそれでもいいかなって思ってます😂
-
はじめてのママリ
ちなみに家購入時、貯金0でしたが4年でなんとか700万近くまでできました!
詳しくないので参考にはならないと思いますが、低金利の間は頭金入れずに現金で何があってもいいように持っておかれたほうがいいかと思います!
旦那、確定申告などで税金戻ってきてます☺️- 7月24日
退会ユーザー
変動金利0.3%は35年続かないですよね?仮に10年後に1%になった時の月々の支払い額などは把握済みでしょうか?
ねこ茶
旦那だけでローンは組んでますが、
共働き前提のローン金額です。
4000万
変動金利
ボーナス払いなし
0.6%
8大疾病付き
(8大疾病がなかったら0.3%でした)
大体、月11万5000円くらいの返済。
これに、固定資産が減税時期で12万なので、減税時期がおわったら20万くらい
修繕積み立てと、火災保険をたすと、大体月15万くらい家にかかってます。
年収が600万だと、手取が30万くらいかなと思うので、約半分がローンになる感じかなと思います。
退会ユーザー
貯金1000万も頭金にして3600万を年収600万の夫のみで組むとしたら不可能ではないと思いますよ。第二子出産後何が何でも妻は働くとすれば問題ないと思います。
ママリノ
給付型奨学金は無理じゃないですか?
おそらく貸与型ですら年収制限にかかるかなって思います。
可能性としては特待生だとは思いますがハードル高いですね。
家のために働く感じが肉体的にも精神的にもきつくなければ大丈夫かとは思います。
生活じたいはできそうです。