※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳男と1歳9か月女の兄妹で、下の子にヤキモチをやく女性。下の子を優先するとブチ切れ、赤ちゃん返りもあり、愛情が足りないのか悩んでいる。上の子との生活に疲れを感じている。どうしたらいいでしょうか。

下の子に対してとってもヤキモチやきで、自分が一番じゃなきゃブチ切れられます。
5歳男と1歳9か月女の2人兄妹です。
赤ちゃん返りもあって、下の子に意地悪で赤ちゃんのおもちゃでもぬいぐるみも下の子が遊んでいる、手に持っているものは奪い取る。自分のはほぼほぼ貸さず、触ったりすると怒ります。
歯磨きも自分が一番、車から降りるのも自分が先…下の子優先してしまうと壁を殴り、床をドスドス踏み泣いてブチ切れる……
怖がらせて笑ってたり、追っかけ回したり下の子も嫌がってます。いい加減にしてほしいです…
上の子にはすごく気を使い生活してますが、疲れました…
下の子ばっかりずるい!!意地悪だ!!と、被害妄想とか酷いしなんなのって感じで疲れました…
愛情足りてないんですかね…好きなところたくさん行くし、お菓子もジュースもまあそれなりに与えてますし…結構わがまま聞いているし、ダメなものは区別してるけど何がダメなのかわかりません…下の子預けて、上の子と出かけたりもします。
だんだん憎らしくなってきて辛いです…どうしたらいいんでしょうか…

コメント

ミラクル

私の父70歳が5こ下の弟が生まれたときの話を未だにしてますが、
お母さんをとられた!!!
って思ったようで、未だにその話をしてます。弟のことは嫌い仲悪いとかそういうのはないです!

あんま質問に関係なくてすみません。早くおさまりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    そういう感情もあるかもしれないですね😢

    • 7月25日