※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、機嫌が悪い日が続いています。泣きやすく、抱っこを求める様子があります。このような日は普通で、対処法に悩んでいます。皆さんも同じような経験がありますか?

生後1ヶ月たちました。

2日前、朝から晩まで泣き続け永遠に抱っこし続けました。
授乳しても抱っこしても何しても火のついたように泣かれました。

そして次の日、朝から晩までよく眠りお利口さんしてました。

そしたら本日、朝からほとんど寝ずに起きてます。
起きていると、少し時間経つと泣き始めます。
2日前ほど酷くはありませんが、ずっと抱っこしないとだめな感じです。
頻回授乳してますが授乳での寝落ちもしてくれません。

こんな風に朝から晩まで1日中機嫌の悪い日というのが結構あります。
夕方から機嫌が悪くなる黄昏泣き、は前からあって毎日覚悟はしていますが
丸一日となるとどこか悪いのかなとか気にしてしまいます。
対処法も分かりません。
これ以上おっぱいあげるのもしんどいし、抱っこし続けるのも限界があるし…

皆さんもこんな日たくさんありますか?
普通ですか?
どのように対処していますか?

コメント

Haruka

ミルク足してみたらいかがですか?おしゃぶりやバウンサーは良くないとの事ですが何が良くなくて使わないんですか??😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    こちらから飲んでもらわないとおっぱいが張ります…
    これだけ出ているなら母乳だけでいいという指導でした😢
    おしゃぶりは噛み合わせが悪くなるや癖になるなどをよく見かけ、バウンサーは揺さぶり症候群というのをよく見ます!
    1人目なので敏感になってしまいます(-。-;

    • 7月24日
  • Haruka

    Haruka

    そうなんですね。
    おしゃぶりで噛み合わせが悪くなることは2年以上使うと噛み合わせに影響してくると言われてます、癖になることは確かですが大人になってもおしゃぶりつけてる人なんていませんしそこまで気になさることではないかなぁと思います。揺さぶられ症候群は相当な勢いで揺さぶらないとなりません、バウンサーの揺れ程度でなっていたらみんなそれになってますよ😓

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年以内に辞めてくれればいいですよね🥺
    ワンオペになるときに必要になりそうです💦
    バウンサー早速購入しました!
    合うといいのですが😌

    • 7月26日
ちっち

うちもそんな感じですよ🙉
今日は比較的機嫌良いですが⭕️

何しても泣くときは大体うちは寝ぐずりなのでおしゃぶりして抱っこ紐か、疲れた時は少し放置して隣の部屋にこもって休憩してます💦

ずっと抱っこ、頻回授乳はしんどいと思います💦
おしゃぶり、バウンサー良くないんですか?😂
癖になるとかですかね?
全然使ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    同じような子もいるとのことで、安心しました😮‍💨

    寝ぐずりかどうか上手く見分けられず、仮に寝ぐずりだとしても永遠に授乳か抱っこするしかない感じです💦
    おしゃぶり検討します…
    抱っこ紐は首座ってなくても使えるのですか??

    おしゃぶりは噛み合わせ悪くなるとか癖になるとかで(2歳までにやめるように出てきました)
    バウンサーは揺さぶり症候群というのをよく見ます💦

    • 7月24日
  • ちっち

    ちっち

    ずっとグズグズされると大変ですよね、お疲れ様です🥲

    おしゃぶり検討してみるのも良いと思いますよ😊
    もしかしたら口が寂しいとか、飲み過ぎて苦しいのかも知れません🥹
    私は新生児から使えるシート?を付属品で売ってたので別売りで買いました!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    里帰り終わってワンオペになったら、おしゃぶりや抱っこ紐必須だと思います🥺

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

2人目そんな感じでずっと抱っこしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    よくあることなら安心です😮‍💨

    • 7月24日
しむ

ずっと泣かれると気も滅入りますよね。お疲れ様です😢

おっぱいは十分に出ていますか?病院でミルクを足すなどの指導はなかったでしょうか?

1ヶ月検診はありましたか?
よく眠れる日もあったということはどこか具合が悪いということではないのかな🧐

おしゃぶりやバウンサーなどの便利グッズに一切頼らない育児は、よっぽど育てやすい子か、周りに頼れる人がいるなどキャパが広げられる人じゃないと厳しいかもしれませんよ🤗

そうでなくて困っているのなら、使ってみてもいいかもですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    おっぱいは十分に出ており(すぐ張ります)退院の際これならミルク足さなくていいと言われ💦
    一ヶ月検診では体重十分に増えてました💦

    機嫌いい日と悪い日の差が激しいです😢

    少し取り入れるくらい問題がないのなら、検討したいです😢

    • 7月24日
ママリ

下の子が泣き虫ちゃんで、おしゃぶりしたら飛びつくように吸い付いて寝てくれます💤
歯並び悪くなるし癖になると聞きますが、2歳までなら影響しないようなので頼れるものは頼ってます!
うちはミルクですが寝落ちしても
下ろすと起きてしまうので、もう抱っこで寝かしつけをやめて布団でおくるみ巻いて自分で寝てもらうようにしたら習慣付いてとても楽になりました〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    おしゃぶり何使われてますか??試してみたいのですが何がいいのかわからずで、、🥺

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    上の子の時に買ってあったピジョンとNUKの2個使ってみましたが、うちの子はNUKの方が好きみたいです!😁
    しかも、外国のメーカーなのでデザインが可愛いです❤️
    ピジョンの方は0-3カ月までですがらNUKは0-6カ月まで使えるのを買ったのでしばらく買わなくても済みそうです!付属のケースに水を入れてレンジで消毒できるのもおすすめです!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NUK調べてて、でてきてたので気になってました!!早速みてみます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まだ歯も生えてないしおしゃぶりありですよね🥺
    辞める時に苦労するというのも見ましたが、どうなのでしょう💦
    NUKAmazonでも上位にいたので調べてみます❣️
    おひなまき、産院で蹴り飛ばされていましたがもう一度してみようかなと思います😟

    • 7月26日
はじめてのママリ

うちの子がそうなんですが母乳の出が良いなら飲みすぎて苦しいとかではないですか??🥲
飲みすぎてお腹が張ってたり、ゲップが充分に出てなかったり吐き戻しが多かったり朝方唸ったりすると苦しくて泣いてることがあります💦
泣いてるからお腹空いてると思って頻回にあげていたらお腹が気持ち悪くて寝れなくてギャン泣きすることもあると知ってでが良いからこそ3時間は空けるようにしてます🙌
もしくは2時間半とかであげる場合は5分ずつくらいでこちらから離して終わりにするとその後の寝つきが良い気がします!
私も母乳の出が良い方なので授乳中の寝落ちはあまりないです💦寝る前に離してしまうので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    出はいいはずなのですが(時間空いたらすぐ張りますし💦)
    母親の昔の話聞いてたら、毎回絞って捨てていたそうで、
    そこまでではないしなぁと思ったり…
    (あとは母乳パッド汚れません💦)
    吐き戻しもほとんどしたことなくて🥺
    でも確かにゲップすぐに出なくて、寝かせた後にウネウネしていたりはよくします😫
    欲しがるだけあげろと言われましたが、それがダメな可能性があるとは思いもしませんでした💦
    抱っこなどで少し時間稼いだらいいですかね。。
    片側5分ていうのも、甘えたいのか長くハムハムしているので可哀想で、最近20分とかになってしまっていて😱
    ちなみに2日連続機嫌悪すぎたのですが、なぜか今日は朝からスヤスヤ寝ています😅
    母乳関係なく気分なのでしょうか💦

    • 7月26日
みー

おっぱい出てるなら一度100mlくらい絞ってみて、それをミルク代わりに飲ませてみてはどうですか❓
おっぱいで少しずつより、ミルクみたいに一気に飲ませてみたら案外満足するかもですけどね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    チミチミ飲むより、一気飲みの方が満足しますかね😣
    ちなみに2日間ずっと機嫌悪くて悩みましたが、なぜか今日はよく寝ていて💦
    その日の気分なのでしょうか?😰

    • 7月26日
  • みー

    みー

    暑かったり、外出して疲れてたり、何かしらの理由があるとかでうちはよく泣きます😅
    機嫌に波はありますよ😇
    今日は降ろしたら泣く日です😂

    一気の方が飲んだ感あるのかなと思って書いてみました😂
    試してみてもいいかもですけどね😃

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出当分できる気がしないのですが、したらしたで疲れて泣くということもあるのですね💦
    まだ家でじっとしてるだけなので、おっぱい以外の泣いてる理由を中々見分けられなくて🥲
    (寝たいのに寝れないのかな?と思っても確証が得られないというか。。)
    でも他の子もおろしたら泣く日とかあるということで、安心しました😮‍💨
    搾乳は夜中張った時にしているので、試してみたいです🥺

    • 7月27日
  • みー

    みー

    赤ちゃん 泣き声 でたしか検索したら、泣き声で訴えが違うのが少し分かるかもですよ😇
    調べてみてください😁
    私は最近それで少しこの泣きはこれかな?と参考にしてます☺️

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    検索してみます😊ありがとうございます!

    • 7月29日