
仕事でのストレスがたまっています。人手不足で忙しく、不満が募ります。自分を変えるか、職場を変えるか悩んでいます。
愚痴を聞いてもらえたらうれしいです。
今日も仕事で疲れました。
わたしはスーパーの中のパン屋さんで働いていて、レジ担当なんですが、スーパーの方が人手不足のため、パン屋さんをしながらスーパーのレジも手伝っています。
なのに、パン屋さんの仕事を終えて急いでスーパーにいくも、もうちょっと早く来てほしい、業者の人と仕事の話があるからと、、わたしもパン屋さんの仕事をしてから来てるんですけど!
しかもスーパーの人手不足のせいでこうなってるのに自分達は悪くないみたいな、、
なんであっちでもこっちでも文句を言われないといけないのか、
自分が悪いのか、、わたしは人に嫌なことを言うのは嫌いなので、なにか話すときは明るくなるべくかとがたたないように話すタイプです。
もっと人にきつく言えるような自分ならこんなふうに文句を言われたりしないのかなと思ったり(;_;)
皆さん、職場で理不尽に感じることがありますか?あったらハッキリと言い返せますか?
自分が情けなく感じます。
職場を変えようか、その場で自分が変わる方がいいのか、考えたりします。
- セム

女の子ママ
私もはっきりと言えないタイプです…
接客業をしていたのですが、役職も就いたばかりで責任感もあり、上司からはパワハラもあり…精神的に限界がきて病院に行って診断結果を話した時に今までのことを初めて全て打ち明けましたが上司は『それは自分のせいでそうなったんでしょ?』と言われたこともありました。
その後すぐに妊娠がわかったのでそれを機にスパッと辞めましたが、辞めてからもすごい言われようだったと部下から聞きました
言ってもダメな上司もいるので言わない方がいいのかな…と結果思ってしまいます
無理はせず、職場を変えるのも一つの手だと私は思います!
自分の体を犠牲にするのは一番ダメですからね😌

はじめてのママリ🔰
理不尽な事を言われると、プチッとなります💦急にキレはしませんが、こちらの言い分がある時は、伝えます。元々はこんな性格ではありませんでしたが、言わなければ伝わらない事も多々あると痛感しました。
コメント