※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夏休みの出費が厳しく、子供と楽しめるアクティビティを探しています。庭でプールはできるが、子供が一人では入りたがらない状況です。

夏休みなのに、今月給料少なくて出費がヤバくて夏休みレジャーにお金かけれない😱💦
ソファーが限界で余裕ないけど買い替えた(安いの見つけて3万)だけど、車も調子悪くなって部品交換に4万😭

お金かけずに小学校低学年の娘と楽しめるような事ないですかね?😂

庭でプールはできますが、1人では入りたがらず...

コメント

はじめてのママリ🔰

うちにも低学年の子がいます。
図書館とか行くのどうですかね?
後は映画とか。
映画は日によれば大人も結構安く済むので😊
後はやっぱりじゃぶじゃぶ池とか助かりますよねぇ…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館、涼しくていいですね😃いっとき前に行ったっきりなので、子どもに話してみたいと思います💡遠くはないし喜びそうです😊

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

水遊びが出来る公園に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水遊びができる公園...川遊びも嫌がるんですよね🤣前に(春のまだ冷たい水)飛び石から落ちて濡れてしまったからかなぁ💦

    公園の水遊びできるところ、提案してみます💡

    • 7月24日
ママリ

小学生なら、
市営プールとかはダメですか?

公園の水遊び場は未就学児が多いと思います。
家のプールに1人で入りたがらないお子さんが、
公園のプールに友達いないで入るとは思えないです。

市営プールなら1人300円程度ですかね?
もしくは市でやっている、
ダンス教室とかに申し込んでみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市営プール、多そうだけど行けない事はないので提案してみます💡

    ダンスは習ってるんですよね...この前は単発の料理教室に親子で参加したんですが、ダンスとかも単発ってあるんですかね?

    夏休みのスイミングスクールはよく聞くけど、スイミングも習ってるので😂

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ


    我が家はサマースクールにたくさん申し込んでましたよ😊
    プログラミングとかもありましたし、
    ダンス、スイミング、
    後はスポーツ系が多いですが、合宿に出してしまうとか✨

    末っ子は、
    上の子2人が通っている学習塾に、
    夏休み中だけ、
    宿題お助けマンと言う、
    夏期講習のゆるい感じをお願いしてます☺️

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サマースクール、習ってるダンスのイベントはありましたが、他校や違う曜日などで知らない子の中に入るのがダメみたいで誘っても拒むので、親子教室はこの前別のイベントに行ってきました💦

    宿題お助け的なのも嫌がってて...今度、お菓子作りには行く予定にしてます😊やはり、お金かかりますね😂

    • 7月25日
むーむー

お金をかけずにってなかなか難しいですよね
お金かからなくて家にあるのもでできそうなのは
庭でシャボン玉
映画鑑賞(テレビでみる)

多少かかってもOKなら
バーベキューやって夜、花火する

プール近くに大きいところないですかね?兄弟がいるなら兄弟で、いないならお友達さそってプールにいく

映画館で映画をみる
ショッピングモールへいく

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりお金かけたくないというか、かけれない状況です😭💦夏休み後半は来月のお給料か入るので映画くらいは行けそうです😊

    • 7月24日
りこ

夏休み何しよ…って感じですよね…
お金かけずにと言うのも難しいですが、電車賃だけ払って電車に乗って噴水の出る公園に行ったり、ショッピングモールの屋上に遊び場があるのでそこに行ったり、庭でプール、シャボン玉、花火とかですねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、花火は毎年してるので近々しようと思います😊
    お金かけずになるべく楽しみたいですが、中々難しいですよね😭ちょっと出かければモールはありますが、習い事でも通ってて行き飽きてる感じなんです😂
    田舎なので車移動ですが、少し街に出たら別のモールみたいな所で水遊びできるので誘ってみます😃⤴️

    • 7月25日
もいもい

家の中でテントを出してお弁当を食べる。
夜もテントで寝る。
プールは一緒に入る。
工作→遊ぶを繰り返す。
散歩をして写真を撮って見つけたものをまとめる
縄跳びや自転車などできないことに挑戦するなどをしています!
夏休み長いですが長期で挑戦することを作ると良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにキャンプしたがります!庭でテントで寝たいとかって言うので、家の中でも楽しそうですね😊

    プールはこの前は私も洋服で一緒に入りました😅ただ、お隣との境いがフェンスなんで見えるのが私の気持ち的に微妙で...がんばります🤣

    • 7月25日
てんまま

一緒に買物行って料理とかスイーツ作るとかですかねー🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日、スロイジて無印のアイスバーをジュースやゼリー入れて作ってたので、とりあえず百円ショップに行こうと話してた所です😋⤴️

    • 7月25日
ママリ

うちは車で10分のところの無料で入れるじゃぶじゃぶ池に行きまくってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに近くにあるんですね!うちも知らないだけで田舎寄りなので川遊びできそうな所ありそうです🌊

    • 7月26日
ハーバリウム

お家で簡単なお弁当作りどうですか?
おにぎりを握って、ウインナーや卵を焼くのを手伝ってもらったりミニトマトとかチーズとかでもいいと思います☺️
最後詰めるまでしっかりしてもらったら午前いっぱい使えそうですよ☺️
お料理スキルも上がりますしおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当って特別感あって喜びますよね!作らせてみようと思います😊💡

    • 7月30日