
コメント

退会ユーザー
ありますよ😊
1番楽だったのは、チャイルドシートに座らせたままで、背もたれ起こして、子供が座っている側の窓を開けて、そこから食べさせてました!
大人2人いるなら、片方が抱っこすれば楽だと思いますけどね😃

ままり
しっかりチャイルドシートに子供が固定されてて、前の座席にテーブルが付属しているなら、複数の器に入ってても、飲み物も置けますし、あげやすいと思いますよ😉
市販の離乳食弁当?を付属のスプーンであげるのはあげずらいです💦
うちも末っ子だけ離乳食の時、よく車内で先に食べさせてたりしました^_^
-
はじめてのママリ🔰
テーブルはないんですがいけますかね🥺
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
走行したままチャイルドシートに座ったままであげたことあります!
後部座席の真ん中に飲み物2つ立てられるテーブルが収納されてる車だったので、それを出してその飲み物のところに2個いりのランチボックスがちょうどはまって楽でした。
パウチのBFだったら走行中は揺れてあげづらいだろなと思いました。

ままり
なんでもあげれなくは無いと思いますよ^_^
汚さない様に、膝にトレーとか本とか?を置いてテーブル代わりにするか。
汚れても大丈夫な様に、お手拭きを多めに準備したり、着替えや食事用エプロンを準備したりしてました!
そこそこすぐ食べるなら、市販のお弁当の離乳食とかなら、熱々に温めてから、大きめのタッパーに詰め替えたりしてました!

ママリ✨
あります😊
流石に走行中はないですが💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
ん、外からということですか?😳😳
退会ユーザー
外からあげてました😆