※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクのメーカーを変えたいけど踏み出せない。皆さんはどうしましたか?おすすめのミルクがあれば教えてください。

ミルクについて質問です。
産院ではアイクレオを飲まされていました。

今生後20日くらいで、ほぼ完ミで退院後も一応アイクレオを飲ませているのですが高いので他のに変えたいです。

外出するのに、液体ミルクがあるメーカーの方がいいなぁとか、うんち硬いから便秘に気をつけた方がいいのかなとか色々考えるのですが、他のに変えて飲まなかったらなぁと思うとなかなか踏み出せません。

ミルクのメーカーを変える時、皆さんどうされましたか?
また、おすすめのミルクあれば教えてください。

コメント

ミラクル

ぴゃあやはいはいなど安価なもので済ませてます。
たまに、ほほえみ(キューブ)飲ませたり、
この前アイクレオ安かったので今飲ませてます。

このミルクはダメとか拒否されたことないです。
我が子の場合、アイクレオだと💩かたいのか、でにくいです。
はいはいやほほえみだとぶいぶいでます。
ぴゅあは普通です。

ママリ

産院でアイクレオを使っていて、
ずっとアイクレオだったのですが
たまたまサンプルで貰ったぴゅあを飲ませたところ、便秘が治りました。
はいはいや、ほほえみなども飲ませましたが、うんちが出ることは無かったので、ぴゅあにかえてよかったなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

飲むか飲まないかわからない、お腹に合うか心配な時はスティックが何本か入った箱入りのミルクが薬局とかに売ってるので買って試すといいですよ🫶
うちはどのメーカーのでも飲む子だったので産院はほほえみ→和光堂のはいはいに変えました。
何でも飲むので普段ははいはいで、外出時はほほえみキューブとメーカー揃えることにはこだわっていません☺️

すぬ

うちも特に拒否なくなんでも飲んでくれます☺️
産院ではすこやかでしたが、家でははいはい、外出時はほほえみキューブを飲ませてます🙌
ですが温度が低すぎる(常温くらい)と飲んでくれないので液体ミルクは飲ませたことないです💦(多分飲まないので)
その子によって違うので試してみるまでわからないですよね💦

ちゃむ

うちの子はなんでも飲むので変える時は小缶買ってあげたり、サンプルで試してからあげてました!
基本はぴゅあ使ってますが外出する時は液体ミルクがあるメーカー使ったりしてます!
ぴゅあ使ってますが便秘なったことないです!