
引越し後に睡眠不足で困っています。新居の騒音が原因で家族との生活にも影響が出ており、実家に戻っています。近くに引っ越す予定ですが、家族の反対もあり悩んでいます。
いつもお世話になっています。
ほとんど住んでいないのに引越しをするのはどう思いますか??
妊娠8ヶ月の時に引越しをして早産だったので新居にほとんど住んでおりません。
早産だったため赤ちゃんも2ヶ月入院…。
実家に1ヶ月ほどお世話になり先月1度新居に帰りました。
赤ちゃんは夜まとまって3時間くらいねてくれるようになったのですが私は寝れません…。
朝まで寝付けず帰った3日間で合わせても5時間寝れたかどうか…
閑静な住宅地で育ったのに旦那さんの仕事の通勤を考慮して都会に引っ越したはいいのですが大きな道路と高速道路の真下で夜中でも騒音が酷く寝れず精神状態も悪化
何度かトライしてみたものの寝れず夫婦で困り果ててしまい体調を壊すと赤ちゃんにも影響がでてはいけないとまた実家に戻っています。。
通勤が30分で行ける範囲で実家近くのお家を今探しているところですが家が見つかるまで実家にお世話になるのは申し訳ない気持ち、旦那さんと過ごせず赤ちゃんの成長を毎日見てもらえず申し訳ない気持ち、引っ越して半年もたっておらずお金もかかるのに…そして私も努力して何度かトライしたいのですが家族の反対もあり申し訳ないどうしたらいいか分かりません…
質問になっていないですね…
- キャメル(7歳, 10歳)

退会ユーザー
体調崩して精神的にくるぐらいなら引っ越した方がいいと思います!
赤ちゃんと旦那さん、主さんみんなが心から安らぎを得れて笑顔で過ごすのが何よりです(^^)
お金で健康は買えませんからね!

キャメル
優しいお言葉ありがとうございます😢
私のワガママな気がしてでも体調もよくなくて初めての子育てでもあり分からないことだらけでもうどうしたらいいか分からず…
3人で笑顔で暮らせる方法をしっかり探していきます!

退会ユーザー
初めての子育てってだけで慣れないことだらけで体調崩しますよね(´;ω;`)
ただ飽きたから引っ越す!っていうのなら、はぁ?って思いますが、ぼんぼんさんの理由みたら致し方ないと思いますよ!
あたしが同じ立場ならソッコー引っ越します(*^^*)
ワガママじゃないですよ!
家族の為を思って行動しようとしているぼんぼんさんは素敵です♡
ファイト(^_^)v

めぐみん♪
体調は大丈夫ですか?
静かなところの方がママも赤ちゃんにもいいと思います。
赤ちゃんにはママの笑顔をたくさん見せてあげてくださいね。

スプラウト発芽中〜
子供がいると、ママの体調不良が一番大変ですよ!
実家にいることができるのなら、とりあえず新居が見つかるまでは実家にお世話になったほうがいいと思います。

キャメル
ありがとうございます😢✨
家族を引っ掻き回してる気がして…他のままはしっかりできてるのにって落ち込んでいましたが明るくがんばります!!

キャメル
ありがとうございます😭✨
環境って本当に大事ですね…
きちんと考えず住むところを決めてしまい考えなしだったことが恥ずかしいです😢
がんばります!

キャメル
ありがとうございます>_<
甘えてる気がして本当に気が引けていましたが、私の体調を壊すと赤ちゃんもよくないですよね…
楽しく暮らせる所を探したいと思います(*^^*)
コメント