![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がマインクラフトにハマり、YouTubeでVtuberの実況を見ている。マイクラをプレイさせたいが知識がない。ノートパソコンやAmazonのタブレットはあるが、スマホは避けたい。課金は初回のみか毎月か、アイテムごとか知りたい。テレビでゲームを見せたいが、画面の大きさや距離が気になる。息子はブロック遊びが得意で、プログラミングも習わせたい。マイクラはプログラミング系のゲームだと思っている。
マインクラフトについて教えてください🙋♀️
今年5歳になる息子が、YouTubeでマイクラの実況?にハマっています!Vtuberが攻略していくやつで、その喋り方や言葉遣いが私はすごく苦手で(アホそうと言うかw)、こんなにマイクラ好きなら、YouTube見る時間をマイクラする時間にしてしまえば良いのでは!?と思いつきました✨
ただ、私はマイクラの知識ゼロのため、教えてください🙏
何があればできますか?笑
ノートパソコン、Amazonのタブレットならあります
スマホではさせたくないです
課金はありますか?
最初だけですか?それとも毎月?またはアイテム毎?
今までYouTubeはテレビで見せていたので、ゲームもテレビで見て欲しいけど、そんなやり方はありますか?画面の大きさや、距離が気になるし、内容がわからないと話題として使えないなぁ〜と。
ブロック遊びが得意で、シンカリオンなども説明書見ずに組み立てたり、YouTubeで見ただけでオリジナルの変形したりする子なので、プログラミングは習わせたいなぁと思ってました。マイクラは、プログラミング系のゲームですよね?
- ねこ
![RR(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RR(24)
マイクラだと、Switchじゃないですか??😭💦
課金はしなくても遊ぼうと思えば遊べますよ🍀*゜
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
Switchでソフト買えばできますよ☺️
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
我が家の5歳はSwitchでマイクラをしています。
Switchライトではなく、通常のドックと言われるものがついているほうのSwitchを購入すればテレビ画面に繋げてプレイできますので、ずっとそのやり方でやらせています🩵
お兄ちゃんの見様見真似でびっくりするほど上手になりました💦カタカナや漢字もそこで覚えています😊⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一応PC版もありますがノートパソコンだと容量不足とかになりそうなので、プレステかswitchですね!
課金はないです!
ネット繋いで友達が訪問してきたりとかするならswitchの月額必要ですがそれをしないなら無料です☺️
上の方も言われてるようにSwitchならテレビに繋いでテレビ画面でできますよ✨
一応プログラミング系と言われてますが基本の仕組みはブロック遊びに近いですね!
ゲーム内で、レールを敷いてスイッチを起動してトロッコを動かす〜みたいなことなんかはプログラミング要素もありますが☺️
空間認識能力や、プログラミングのようにこれをどうしたらああなるか?と先を想像する力がつくのでいいと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がマイクラしてます😊
お子さんがする分にはSwitchが一番良いと思います!
Switchだとプログラミングは使用できないので、上の方がおっしゃるようにブロック遊びの方が近いです😊
ゲーム内でレッドストーンを使用した回路や装置を作成したりは出来るので、勉強にはなるかと思います😊
今後やり込みたいのであればPCの方がおすすめです!
本格的なプログラミングを教えたいのであればPCのJava版ですね😊
あと教育版マインクラフトというのもあり、こちらはプログラミングを学べるもので学校の教材でも使用されています。
恐らくマイクラでプログラミングをさせたいという方はこの教育版の事をおっしゃっているのかなと思います😊
ですが、教育版は親御さんにも多少のプログラミングの知識がないといきなりお子さんにさせるのは難しいかもしれません💦
課金についてはスキンやテクスチャ、ミニゲーム等がありますが基本的には課金せずに遊べます!
コメント