
コメント

はじめてのママリ🔰
喘息の子には喘息のお薬を飲み続けているのと同じ、お薬が必要の時は飲まないと改善されませんし、お子さんも辛いだけです。
依存性についてですが、
主治医に相談するといいと思いますが、まず無いと思います。
言うならばお薬を飲んだ事によって少しでも改善される様子を見て親が依存する事の方が強いかと思います。

みぃママ
うちも5歳から投薬始めました。
不安感が強く、人の言葉があまり入りにくい子だったので就学前に落ち着かそうということで投薬しました。
1年の年末にやめましたが、それからは不注意が目立つので不注意の投薬を2月から始めてます。
どちらも落ち着いて勉強できたり学校生活を送れるようになりました。
-
ぽん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
どちらのお薬も効果があったという事で希望が持てました!
ありがとうございます!- 7月24日
ぽん
コメントありがとうございます。
はじめてのママリ🔰さんのコメントを読んで確かに!と思いました!!
お薬開始しようと思えました。
ありがとうございます!