![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児がミルクを飲みながら途中で寝てしまう場合、どうすればいいか不安。ゲップが出ない時はオナラで代用できるか。
新生児息子ミルクあげてる時に(高確率と言っていいほど)途中で寝ます。
名前呼んでも無反応 口に乳首持って行っても口を頑なに開けない です😓
後少しで飲み終わるって所で寝ます。今は、50ml残して寝ました💧
こう言う時皆さんどうしてますか??かかとこちょこちょしても起きませんでした。
ゲップも寝てしまってる為、出る時と出ない時があって、私達が寝てる時に吐き戻して、窒息しないかと不安になります。(なので、数分同じベットで横になって見守ってます)
ゲップが出ない時はオナラが出ればいいと聞いたんですけどいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![あめママ🍭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめママ🍭
こんばんは🌛
我が家の娘も新生児期はミルク途中で寝る、ゲップほとんど出ない子でした😅
量飲まないので3時間空かずに泣き出してしまうこともありましたがその時は抱っこでなんとかごまかしてました。おむつを交換しても起きない時は諦めてそのまま寝かせていました。
あまり多く飲んでないならゲップはさせなくても大丈夫なことが多いです、オナラが出てるならお腹が張ることもありません☺️
ママさん、産後すぐで寝不足も辛いと思うので、ゲップが出ない時は諦めてママさんも横になって一緒に寝てください。心配しすぎて寝なかった私は後悔しています。笑
どうか体を休めてくださいね、一緒に頑張りましょう
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
次男もそうでした☺️
60ml飲ませるように産院では言われていましたが、半分くらいで寝落ちしてしまうことが多く…
起こしても起きないので諦めで寝かせていました!
ゲップも出ないときは諦めていました!
毎回寝ながら吐き戻す、とかでなければゲップはあまり気にしなくて大丈夫です🙆♀️
哺乳瓶吸ってるだけで新生児だと疲れて眠くなっちゃうんですよね💦
少しずつ寝ずに飲めるようになってきますよ👌
コメント