※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちんちゃん
家族・旦那

酒癖の悪い旦那。最近、土日は昼から飲むようになりました。ダル絡みし…

酒癖の悪い旦那。
最近、土日は昼から飲むようになりました。

ダル絡みしてくるし、子供にも嫌がらせ。
結婚したての頃は無かったのに、、
酒を飲めば小馬鹿にしてきます。

同居してる義父と全く一緒。
亭主関白なんて今どきおるんか?!
ってくらい。
当たり前のように口で指図してきます。。

旦那とは意見の食い違い。価値観の違い。
育児家事同居仕事、旦那の世話。

なんでこの人と一緒に居るのか、
居ないといけないのかわかりません。

子供のためにパパはいた方がいい。
と思います。
私自身親の離婚を経験していますし、
寂しい思いもたくさんしました。

なので、離婚は最悪の手段です。

自分の意識を変えたらいい。
私がすべてをやれば丸く収まる。
文句を言わず黙々と目の前のことをこなす。
何を言われても冷静に。

と一時は思うのですが、
下の子のイヤイヤ期も重なりお手上げ状態です、、
仕事も変わったばかりで安定せず、
帰宅が遅くなることもあり義母に頼るしかなく、、

もうどうしたらいいかわかりません、、

心を落ち着かせたくて家出をしました、、
とりあえず近日中に過ごせるだけの
荷物をまとめて出ました。

酒癖の悪い旦那、改善する方法無いでしょうか。
離婚してスッキリした方が良いのでしょうか。
忘れ物を取りに帰ると、
旦那は何事も無かったかのように寝ていました。
家を出てからの数時間は連絡もありませんでした。

なにかアドバイスあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1番の改善はお酒を飲む開始時間を
決めることですね。
昼から飲むくらいまで行くと
やめろはもう無理だと思います。

例えば子供が寝た後からスタートにさせる、
子供達の寝かしつけと同時に
自分も寝れるように
全力で家事育児終わらせて
あとは自分でやってくださいに
するとお互い楽かなと思います😊

  • ちんちゃん

    ちんちゃん

    コメントありがとうございます!
    やめろは確かにもう無理です😣
    私が言ったことして欲しいことお願いはほぼ聞きいれてもらえません。
    やっぱり私が自分でやるしかないですよね🙃💦

    • 7月25日
はじめてのママリ

私なら、ですが
シラフのときに「酒癖が悪いのが本当に嫌だ。直してくれないと最悪離婚まで考えている。」と話し合いますかね…
仕事もしてて同居もしてて旦那の世話までできません。亭主関白な指図なんて耐えられません。
もっと奥さんを大事にしてほしいです😭

  • ちんちゃん

    ちんちゃん

    コメントありがとうございます!
    シラフの時にいつもいつも言ってるのですが、、やめてくれません😇
    今どき亭主関白なんて流行らないのに、結婚してしまったのが悔やまれます😇

    • 7月25日