※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ママリでたまに貯金なくてもマイホーム購入したって方見るのですが、貯…

ママリでたまに貯金なくてもマイホーム購入した
って方見るのですが、貯金ないとはどのくらいのこと
言うのでしょうか?0では無いでしょうし、、
引越し費用や賃貸の退去費用、手付金や家具など
かかると思うのですが、、

貯金なくてマイホーム購入した方のお話聞きたいです!

コメント

おいずみ

財形や積立などは無いお金として生活しているので、そういった意味では貯金100万もなかったと思います😅

今現在建築中なのですが、おっしゃる通り、その100万弱のお金も諸費用※印紙代等や家具などでなくなる見込みですね😅(笑)

m

100万以下は貯金ないって感覚なので、引っ越し費用、退去費用、新しく買う家電とかのお金を除いたら100万なかったので、貯金なしでマイホーム建てたって言ってます🤔

ミニー

20-30万程でした!
手付金もローンに組み込んでましたがなかったので
借りて払いました😅
家具はほぼ買わずに少しづつ買い足してる感じです🪑

はじめてのママリ🔰

ぶっちゃけ貯金は関係ないです。
旦那さんの勤務先、歴、年収過去現在に借金がないか等
旦那さんだけがダメならプラス奥さんの収入➕借金の有無
(車ローンは大丈夫。)
で、借りれる額が決まるので
無事銀行が決まれば多めにローンを組んでマイホーム購入後余りで引越し費用に当てたり家具家電を新調したりします。
先払いか後払いかあなたはどっちを取りますか?って感じですね

はじめてのママリ🔰

うちも貯金0で、このまえHMにお話聞きに行きました!
実際、家具代などはローンに組めるそうです。
本当に現金で手出しがいるのは、うちが見に行った建売で20万でした。
なのでそれだけ最低あれば買えると🤣
家具代などローンに組めますが、銀行からお金を貰って買いに行くのではなく、1度自分で支払いをして領収書をHMに提出するとローンに組まれる という感じらしく
うちは1度自分で支払うのが難しいなと思いました😇笑

買ったあとも税金などでお金かかりますし、貯金100万以上は最低でもないと怖いなって言う印象を受けました😭
なので諦めて貯金頑張ろうと思ってるところです!(まだできてはない笑)

はじめてのママリ🔰

割と本気で0に近かったです🫣
絶対現金の手付金30万、印紙代3万、引越し費用6万はたまたまボーナス月だったのでボーナスをそのまま当てました😂
家具家電はローンに組み込んだ分と、ボーナスで払った分と分けてます。
賃貸の退去費用は敷金でまかなえました🙆‍♀️

ママリ

うちも貯金0で注文住宅建てました!
引越しは旦那が会社からトラック借りて
後輩に手伝ってもらって引っ越しましたし、
必要な家電とか頭金とか細々したものは
自分たちの親が出してくれたので
ほとんど払うものはなかったです!

はじめてのママリ🔰

0でしたよ。
退去費用はかからなかったし、引っ越し費用は普段の生活費から出しました。
家具家電は必要最低限だけ購入して、ローンに組み込みました。

手付金は10万円で、ボーナスからはらいました。
印紙代も普段のお給料からだしました。

結婚したばかりで、結婚式で貯金0になったタイミングでの購入だったので大丈夫かなー?と思いましたが、大丈夫でした。

げーまー

手付金のみです。なので20万だったかな…
引越し費用は自分たちで引っ越したのでなし、
退去費用は入居時に
敷金礼金で払うと言われたのでなし。
結婚して2年でマイホームだったので
家具等の買い替えはありません☺️