![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家がスピリチュアルな話をするて方いらっしゃいますか?😂主人家がそ…
義実家がスピリチュアルな話をするて方いらっしゃいますか?😂
主人家がそうです。霊とか神様とか気とかそういう類のものを信じていて見える、感じるとのことです。
それが義両親共になんで、時々ちょっと引くというか😂
私もご先祖様を大事にする事や信仰心は自分を律するという意味でいいと思うし信じてないわけではないし否定はしません。
でも皿が割れたら悪い気が来てるとか、子供がこけるときはなにかくっついてきてるとか、2階から足音するのは〇〇がきてる(例えば親族の霊)とか、病院や戦争関係の観光地など霊スポット的なとこや特定の場所に行くと気持ち悪くなるから〇〇には行くなとかそういうことを言われると行き過ぎだなと感じて😂
下の子が義母におぶさってる時に「この人がこういう事する時はなにかしらくっつけていくのよ、この前それで吐いたの」と言われ、てっきりなにか汚れとか病原菌の事かなと思ってたら霊的なものの話でした。
主人や主人の兄弟は積極的にそういう話をするわけではないですが、やはり価値観としてはそういう傾向があります。「あの人の悪い気が来てるから事故った」とか言ったり。いや、単に不注意もしくはその人の気というよりあなたの感じたストレスでは?と思う方なので違和感があります。
皆さんはそういう話をする方に対して内心どう思いますか?😂
私はちなみに内心たまに引きますが適当に話し合わせています。
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
かなり引く
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
ちょっと引く
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
どちらかというと信じる、自分も感じる
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
そういうのを信じているので理解できる
コメント