
コメント

はじめてのママり
たとえば旦那さんが個人事業主で赤字申告だった場合とかは非課税になる年はあったりしますね💦万年非課税だっらなんかやってんのかなとは思います😅

ポポラス
職場に生保の方来ますが、やはり高齢者多いです。
今は生保の半分以上が65歳以上ですよ。
あとは年収400万でも扶養家族が多ければ非課税かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはり高齢者が占めてるんですね!
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
夢を追ってまだしっかり働いていない人とかでしょうか😅
だいぶ前に
ママリで大学で研究者として働いて薄給な夫婦(別居でともに家は親族のもので0円)いましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!夢追うパターンも😅
確かに、盲点でした!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
知り合いは旦那さんが病気で働けない、奥さんは非課税世帯になるように敢えて仕事をセーブしてる
って感じです😨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!確かに働いてもそんなに変わらないならもらえるものもらって働かない方向にしたいですよね!
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
まぁ当たり前ですが、周りからは大批判くらいますけどね😂
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
シンガソングライターや芸人(夢追い系)、シングルでパートとかだと非課税なのかな?って思いました。あと、単純に働きたくなくて働いてないとかですかね。
大半は老人だと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど個人事業主なら確かに経費とかで非課税になるって聞くかもです🤔