

しな
赤ちゃんが専用の持つやつ売ってるので、それ買いましたー!

退会ユーザー
友人は、両手にそれぞれ1本ずつ持たせて3本目のスプーンで食べさせてた、
と言っていました😂
ゆくゆくは、本人が使うスプーンを持たせておいたらいいかもです😊

ひーちゃん
最初から柄の短いやつだったので
何回もとられては投げられを
繰り返すため3本くらい毎食用意して
とりあえず1本持たせて
全部投げられたら洗って~みたいにやってました

はじめてのママリ
分かります!持ちたがりますよね!笑
私は、サーティワンのスプーンを持たせてました!ちょうどいいサイズでした。
最近は、持ち違ったらサッとかわす様にしましたが、持たせてあげた方が色々と好奇心や自立心が育ちそうですよね🥰
コメント