※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん
妊活

28歳でAMHが1.8と低く、卵子の在庫が心配。クロミッドで複数卵胞ができると在庫数が減るか、体外受精での採卵数は少ないか不安。

AMHの数値が28歳で1.8しかありませんでした。
とてもショックです。
ただ排卵するのは1つなので自然周期の方は心配ないとネットでみたのですが、卵子の在庫は減って行く一方なんですよね。。。
クロミッドなどで複数卵胞ができた場合、通常一個のところが2個排卵したりすると在庫数がその分減るってことなのなしょうか?…( ; ; )

体外受精にステップアップした場合、採卵で取れる数はやっぱり少ないですか?…

コメント

しほ

卵子は毎月減っていきます。
薬で卵胞が複数できるのは、自然にしていたら大きくならず排卵まで至らない卵胞も育つからであって、その分早く在庫が減るわけではありません。

AMHが低いと、体外受精で刺激しても数は少ないです🥲
でも、1.8という数値は絶望するような数値ではないですよ!
年齢からすると低めですが、うまく刺激したら複数個育つと思います。

はじめてのママリ

私は29歳で採卵しましたがその時のAMHが1.08でした🥲
年齢的にはけっこう低いから採卵で多くはとれないかも、、とも言われ、
結果は4個とれてその中の3つが受精卵になってくれました。
先生からは「卵の質が良ければ1個しかとれなくてもその1個で妊娠できる人も多いよ」と言われていたので、採卵前は数よりなるべく質が良くなることを目標にしていました😊
少しでも参考になれば✨

はじめてのママリ

31ですが、私も1.8でした😭
年齢のわりに低めだけどまあ問題ないと言われてます!
中刺激で11個採卵できました😊
ただ受精率が悪かったので(卵子の質なのか精子の質なのかわかりませんが💦)
数より質というのは本当なんだなと思いました😭

はじめてのママリ

私も同じく28歳でAMHは0.18です🤯🤯ショックすぎてその後の話が頭に入ってこなかったです💧
私は現在に至るまで採卵は2回しました。
全てショート法です。
1回目は③個(正常受精卵1個、異常受精1個、未成熟卵1個)⇒胚盤胞0

2回目は⑤個(全て正常受精)⇒胚盤胞1個(4CA)

0.18という絶望的な数字でも全く取れなかった訳ではないので1.8でも全然数は取れると思います!
卵の質を上げることはグレードのいい卵を作る為に重要な事ですが、一個一個の卵子を大事にする、無駄にしないという意味でも大事な事なのかなと思っています😢

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私も28歳の時にAMH1.8ぐらいでした💦
けど先生は1あれば大丈夫!これぐらいなら採卵は10個ぐらいとれると思うよって言われて、
私は6個とれました。
あと年齢が若いとAMH関係なく、薬に対する反応がいい場合があるっていってました!