コメント
nana
1歳になるころに辞めさせました!
フォロミはご飯のあと
マグで飲ませてましたよ💡
哺乳瓶は虫歯になりやすくなるし
もう寝る前のミルクもいらないと思うので卒業させてあげた方がいいかなと思います。
ふー(´Д` )
我が家もチルミル飲ませてます(^^)
最近は分量を測るために哺乳瓶の瓶だけ使って、ストローで飲ませてます。
牛乳やお茶をコップで上手に飲めるようになったら卒業かなー?と思ってます( ˙꒳˙ )
-
JNmama
牛乳もお茶もコップで
飲めるので卒業ですね😓
寝る前欲しがるので
あげちゃうんですけど
頑張って見ます(;_;)- 2月9日
るちゃん
つい先日哺乳瓶卒業しました!
いつも哺乳瓶でフォロミを飲んでそのまま寝てたんですが、虫歯も嫌だし哺乳瓶はもうやめたいなと思って、とりあえずマグでフォロミあげたら飲んだので、そのまま数日マグでフォロミ飲ませました!
あげるのを、今までは寝る前だったんですが、お風呂でてすぐにあげて、そのまま歯磨き→少し遊んでベッドへと流れを変えました!
そして昨日は、フォロミもやめてお茶に変えたんですがそのまま寝たので、フォロミも卒業かもしれません😅✨
少しずつ段階を踏んでいけば案外大丈夫かもしれません!
あとは娘に「今日からミルクはこれで飲みますよー!」とか「今日からは今からミルク飲んで、ネンネの前は飲みませーん!」とか話しました😂笑
そしたら分かってるのかわかりませんが「はーい🙋🏻」とお返事してくれて、全くぐずりませんでした!
寝る前のミルク大好きで、作るタイミングがちょっと遅くなっただけでギャン泣きだったので拍子抜けしたぐらいです!段階を踏む、言い聞かす、は有効かもしれません👌🏻✨笑
rockimpomama
私はあまり無理には辞めさせようとはしませんでした。
長女は、2歳すぎまで。
長女が1歳7ヶ月の時に、二女が誕生したため、二女が哺乳瓶使っている間は、長女も欲しがっていた記憶です。
寝る前の1回だけは2歳すぎまで使っていました!飲んだ後に歯磨きして寝かせましたよ。
本人が心の安定で欲しがっていることもあるのかな~と。
虫歯が心配なら、哺乳瓶で飲んだ後に歯磨き出来ればいいと思いますが、飲みながら寝落ちしちゃいますか?
JNmama
そぉなんですよね😓
眠くなるとチルミル
欲しがるのであげてしまってたん
ですけど、少しずつ
卒業させていきたいです😥
ありがとうございます!