※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
お仕事

子育て中の働き方について、フルタイムの方の意見も含めて教えてください。

103万〜150万の壁、扶養内、扶養外、パート

どう働いたら損しないのか、、、

子どもを持つママさんたちはどのように働いていますか?
フルタイムの方の意見なども参考にしたいです🙌🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

106しか働けないのでかけ持ちしてます。かけ持ちすれば片方106万片方106万まで働けます。ですが簡単では無いです辛いです。これはうちが自営なのでできることです。

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですね💦お金は稼げますがたしかに掛け持ちは辛そうですね…。ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

損しないのはやっぱり自分でフルタイムでガッツリ稼ぐことだと思います!

旦那さんの仕事や勤務体系や、頼れる方がいるのか、とかで働き方も変わると思います!

うちは復帰してすぐは私もフルタイムでしたが(転勤族、夫土日休み、頼れる人0)、3月で仕事辞めて6月からは私は扶養内で働いてます!

理由は夫の勤務体系が不規則(休みの日も呼び出しありの完全シフト制)になったのと、給料がかなり上がった、あと2年で次の転勤があるので扶養内にしました!

フルの時も公務員だったので副業できず、今も扶養内なのでたくさん働けないのが手持ち無沙汰です😂

扶養内はかなり時間に余裕あるので、時間たくさんあってもお金稼げないので暇です😂

  • ぽんず

    ぽんず

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀
    働き方、家庭によっていろいろ変わりますよね💦

    5月からフルタイムで働いていて、8時-19時まで職場にいて月16万からいろいろ引かれて手取り13万のところにいるんですが、時間にも心にも余裕が無くなってしまって💧
    子どもにも無理をさせているようでチック症のような症状がでてきてそれも気になっていました…。
    なので、職をかえて9時ー17時くらいの自宅から少し近いところでパートで働こうかなと思っていました。

    夫はシフト制で不定期で残業があり冬にかけてますます増えます。
    今子どもの迎えはわたしの実家の祖母が行ってくれているのですが、わたしも夫も帰りが20時くらいになってしまうとますます子どもと祖母に負担がかかるかな。と…

    長々と書きすぎてなにを伝えたいのかわからなくなってすみません💦

    • 7月23日
ママリ

106で働いてます。
でも、本当はもっと稼ぎたいです。
ワンオペな上あまり身体が丈夫ではないので、扶養外れることを躊躇しています。
扶養撤廃されたら、もう迷うことなく、出来る限り働きますが、今はまだ迷ってます…😵‍💫

  • ぽんず

    ぽんず

    ワンオペは大変ですよね、お疲れ様です💦今、いろいろ岸田さんがやってますもんね💧稼ぎたいけど時間にも余裕がほしくていろいろ悩んでました😔

    • 7月23日
deleted user

103万で働いてます!
子供3人いるので熱出したり早退したりがありフルや正社員ではまだまだ働けないな〜って感じです🥲🥲

  • ぽんず

    ぽんず

    子ども1人の体調崩しでも長引くと大変なので、やっぱり3人だと移ったりとかもあると思うのでなかなか大変ですよね😭💦
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 7月23日
ママ

小学生と幼稚園児がいて月7万ほどの扶養内です!下の子がまだ年少なので年長さんくらいまでにはもう少し稼ぎたいなと思ってます☺️

子供が2人とも喘息持ちで近くに親が住んでいないので今の私にはこれが限界です😂
具合悪い時は病児保育に預けてなんとかやってます💦

  • ぽんず

    ぽんず

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀
    子どもが小さいとやっぱり働き方悩みますよね…。

    わたしのところも喘息です💧喘息大変ですよね…

    • 7月23日
ママリ

年収220万ほどで働いてます!
思い切って扶養外れました😊

時間的には1日4.5時間×週4日でゆるゆる働いてます。
夏休みは基本勤務なしなので子どもとゆっくり過ごします💡

私自身、子どもが中学生になるまではフルタイムでは働かないつもりです。

今よりもう少し稼ごうとは思ってますが、
小学生になってから、宿題見てあげたり、学校のことをお話したりする時間も欲しいと思っていて、
フルタイムにするとほんとに余裕なくなりそうなので😅

稼ぐことに重点置くならフルタイムだと思います!
でも私は子育ても仕事もどちらにも重点起きたかったので、しばらくゆったりと働くつもりです😊