※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の熱が38.8℃で、食欲はありそう。栄養を考えてそうめんにトマトやツナを入れたいが、本人が嫌がる場合は避けた方がいい。炭水化物ばかり摂るのも考慮すべき。

熱の時の食事について相談です。

娘が一昨日から熱を出していて、
上がったり下がったりで今は38.8です。

食欲はまぁまぁあり、好きなものなら食べられるようなので
ジャムを塗った食パンやそうめんなどを食べています。
水分も取れます。

こちらとしては栄養を!!と思って、そうめんにツナとトマトとか入れたくなってしまうんですが、本人がいらないと言ったら入れない方がいいですよね〜
でもそうなるとずっと炭水化物しか取れないのでそれもどうなのかな、、、と思ったり。みなさんどうしてますか?

コメント

rily

体調悪い時は食べられるものだけ食べさせてるので
お菓子だけ、とか炭水化物だけ、とか普通にあります^^
こっちとしては栄養のあるもの食べて欲しいけど、
今はエネルギーを摂って回復してもらわなきゃと思うので^^