
19日に発熱し、3日間39度以上の熱が続いている。医者から風邪と診断され、薬を処方されたが、具合が悪そう。月曜日に再受診するか、火曜日の予約まで待つか悩んでいる。
19日に発熱し、39度以上の熱を3日間は出していました。
今日は5日目で、朝の時点で37.5度と下がってきてはいるものの、また午後上がるかもしれません。
食欲はあまりないですが、水分はかろうじて一応少しずつ取れていて、おしっこも少ない気はしますが出ています。
熱を出してからぐったりしていて、金曜日からは特におもちゃで遊ぶこともせず、ごろんと1人で横になって、いつの間にか寝ています。今も寝てしまっています。
熱以外の症状は少し下痢気味なのと咳(痰が絡んだような咳してます)です。
2日目の時に医者にかかり、薬は出してもらいました。特に検査はされず、悪い風邪貰っちゃったね、と言われ、熱も続くかもしれない、といわれました。
熱はさがってきたのですが、ずっとゴロゴロして寝ている姿を見ると結構具合悪いのかな…とも思い、いつまでこのまま様子を見ていていいのか悩んでいます。
月曜日にもう一度受診しますか??
火曜日に別件で総合病院の小児科の予約があります。そこまで待ってもいいのか…。
4月に保育園に入園してから2週間に一回くらいのペースでずっと体調くずしてます。。
- ゆち(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
4日目くらい続くと血液検査の目安と言いますし、私なら月曜に行きます!
ゆち
午後のお昼寝から起きると平熱に戻り、なんとか食欲も少し戻り、元気もでてきたように思います。
また明日の朝の様子で考えますが、今のところは再受診はしなくてもよさそうな感じになりました。
投稿した時は不安な気持ちだったので返信ありがたかったです🌸ありがとうございました☺️