退会ユーザー
103万超えると所得税がかかり、130万超えるとあゆはさん自身が社保加入の対象となるので旦那様の扶養には入っていられなくなるのだと思います。毎月調整して130万超えないように働いていれば大丈夫だと思いますが、数ヶ月連続すると社保加入対象とみなされて、会社側から加入するように言われるか、会社に労働局が調査に入った時に加入するように言われます(会社側も罰金?としてお金を払わなければならなかった気がするので、社保加入するかシフトを帰るかしなければならないと思います)
退会ユーザー
103万超えると所得税がかかり、130万超えるとあゆはさん自身が社保加入の対象となるので旦那様の扶養には入っていられなくなるのだと思います。毎月調整して130万超えないように働いていれば大丈夫だと思いますが、数ヶ月連続すると社保加入対象とみなされて、会社側から加入するように言われるか、会社に労働局が調査に入った時に加入するように言われます(会社側も罰金?としてお金を払わなければならなかった気がするので、社保加入するかシフトを帰るかしなければならないと思います)
「パート」に関する質問
育休手当について質問です!11月から産休に入るのですが、有給を消化したいとおもってます。10月中に有給を使い切るか、11月中に5日ほど有給を回すか迷ってます。もし11月中に有給5日を回すと、11月の給与も育休手当の算…
ご自身の洋服、上下セットアップのローテだよって方いますか? 周りから何か言われたり不便だったりありますか?😅 最近歳(39です)のせいか服に悩みすぎて、シャツとパンツの上下セットを買ったらめちゃくちゃ楽すぎても…
パート先が色んな意味でゆるゆる過ぎて辞めるか悩んでます。 マニュアルなし、毎日言ってることが変わる、変わったことが全体共有されないから逐一説明しなければならない、最近だと週に1回3人は15分早く出勤することに…
お仕事人気の質問ランキング
コメント