※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

旦那の友達の奥さんに妊娠のことを聞かれ、不快に感じています。体外受精で授かった子供たちへの思いや、妊娠初期の不安もあり、軽率な言動に腹立っています。

妊娠初期の頃、相手から言われなければ
わざわざLINEで「もしかして赤ちゃん
できた?」なんて聞かないですよね?😓

身内か、よっぽど仲が良いとかなら
まだ100歩譲ってわかりますが
旦那の友達の奥さんっていう
年に数回会う程度の人に聞かれたのが
ずーっともやもや引っ掛かってます😖笑

お酒控えてるだけでそうやって
わざわざ聞いてくる神経がわからない💦
ましてやお腹が大きくなってきてて
わかりやすくてとかでもなく。
妊娠初期なんてまだ何があるか
わからないから身内と職場の上司にしか
言ってなかったのに!

1人目も2人目も体外受精してやっと
授かれた子だし、妊娠出産の奇跡を
嫌と言うほど身に染みて分かっているから
その分こういう妊娠出産が当たり前にできると
思っている人の軽率な言動に腹立つけど
私が気にしすぎなのかな😂

コメント

ちゃぴち

そうゆう人、嫌です😣
しかも旦那の友達の奥さんとか💦
でもその人も欲しくて敏感になってるのかもしれませんね😅
それにしても言いませんけどね😳

  • きなこ

    きなこ

    嫌ですよね!😭
    私自身の友達って訳でもないのが余計に嫌な理由で…💦
    その人は入籍後普通にすぐに妊娠、妊娠中に結婚式、まだ安定していない時期に飛行機に乗って新婚旅行で海外へ行ったり、1人目と◯歳差が良いと言ってその通りの年齢差で2人目を少し前に出産したりと、私から見たらトントン拍子に妊娠出産している人なので、望めば普通に出来ると思っている人なんだなぁって印象が強くて😣💦

    • 7月23日
ママリ

私も、コーヒー頼まなかっただけで言われたことあります😂飲めないからなのに😰
当時は妊活もしていなかったので何も思わなかったんですけど、中期流産をした今思い出すと、すごく怖い発言だなって思います😰気にしすぎじゃないです!気になります!

  • きなこ

    きなこ

    わかります!!
    コーヒーとかお酒とかナマモノを少し避けただけで「あれ?もしかして…」って聞いてくる人いますよね💦
    そう思ってるだけなら良いけど、わざわざ自ら聞いてくる人ってなんなんですかね😖
    私も治療している中で化学流産ではありますが着床後に流れてしまったことがあるので妊娠初期なんて誰にも言いたくなかったのに…😭
    自分の友達だったら例え気付いても私が言うまで何も触れないし、「やっぱりそうだと思ってた〜♡」って言ってくれる人ばっかりなのにな…て比べてしまいました💦
    気にし過ぎじゃないと言っていただけてよかったです🥺

    • 7月23日
ゆしママ

そー言う人いますよね🙄

だから何?あなたに何の関係がある?🤷‍♀️ですよね🙄

そんな無神経な人、無視です無視☺️

  • きなこ

    きなこ

    私の周りにはそういう無神経な友達はいないのに、なぜ旦那の友達とか旦那の友達の奥さんとかってある程度距離のある人にそう言う人が多いのか本当疑問です😂笑
    本当に、何の関係があるの?て感じですよね!!
    元々何かと「ん?」て思う言動が多い方なので、今まで通りほどほどの距離感であんまり関わらないようにします🥲

    • 7月23日
みー

お気持ちすごく分かります‼️私もまだ胎嚢しか確認できてない段階でしたが、仕事柄制限をかけらせてもらっていて、職場の人には体調が優れないからとだけ伝えていたのですが、周りが探り?を入れて妊娠したんじゃない?とか言っていたと言うのを聞いてドン引きしました💧仲のいい友達には伝えていたんですが、その探りを、入れてた人は皆に言いまわる人だったから余計に不安定な時期で言いたくなかったのに(ó﹏ò。)無神経と言うか、何というか💧きっと、きな子さんの、言うとおりそ~言う人って何の苦労もなく授かれてたり妊娠出産が奇跡的なことなんだって分かってない人だったりしそうです💦気にせず。。。は難しいでしょうケド授かれた命のストレスにならないようにお過ごしください(๑•ᴗ•๑)♡

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!!🥹
    そう言う人いますよね!
    妊娠初期なんて何があるかまだわからないし、なんなら無事に出産するまでわからないから例え気付いたとしても本人が言うのを待てば良いのにすぐ知りたがって「私すぐ気付いちゃった」と優越感に浸る人🥲
    ましてや本人から聞いてもいないのに周りに言いふらす人なんなんですかね!!
    妊娠出産の奇跡をコウノドリとか読んで再認識してほしいです…笑
    みーさんもストレス溜めず、お互い元気な赤ちゃんに会えるよう乗り越えましょう!🥹✨

    • 7月23日
  • みー

    みー

    すごく共感しました!!私も妊娠してコウノドリ読み返してるので、ホントにそーいう人にこそ、読んでほしいです!!  そして!!ホントそれです!!そんな人に限って、私気付いちゃったって優越感に浸るんですよね!!ホント性格悪いwと思うことにしましょう( ー̀ ֊ ー́ )

    • 7月23日
deleted user

デリカシーないし、私はあまり近寄らないようになるかもです(笑)

deleted user

そういう方って妊娠じゃないよ、さらには不妊だし、みたいな流れになった時どうするのかなといつも疑問です😩
私も不妊治療中にノンアルだったり、胃腸炎で生もの避けているだけでもしかして?と言われたことあります😇💦

ママリ

頻繁に会ったり
連絡を取り合う仲の良い友達なら
急に食べる物とか遊び方が変わったら
言っちゃうかもです😅

あたし自身も妊娠した時
仲の良い子には聞かれましたけど
嫌な気持ちにはなりませんでした!

でもあんまり接点のない
付き合い程度?の人なら言わないですね😅

デリカシーとかの前に
その程度の付き合いの人が妊娠したかどうかなんて
そもそも興味持たないと思います🤣

はじめてのママリ🔰

私も元親友に言われました。

相手から言われてないなら
妊娠については絶対に聞くべきではないですよね。
仲良いならこっちから言いますよね〜
その元親友はその少し前から
疎遠になりかけていたので
それを機に連絡先も消しました😅