※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてぃ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳を欲しがる時、授乳間隔について悩んでいます。授乳後に1時間もしないうちに泣いて授乳を求めることがあり、授乳量を心配しています。欲しいだけあげて良いのか、1回の授乳時間を増やすべきか悩んでいます。

何回もおっぱい欲しがる時 授乳間隔について


生後1週間の赤ちゃんです。初産でした。
ありがたいことに、助産師さんも驚く程母乳がよく出ているようで、授乳前後の体重の増加が70~90ほどが平均です。
混合希望なのですが母乳が出ているので今はミルクは足していません。ほぼ完母という感じです。

今は2~3時間おきに片乳8分程ずつ授乳しています。
ほとんどの場合それで満足するのかその後眠るのですが、時々、1時間もしないうちに(時には数分で)泣いて口を動かして授乳を待っているような仕草をすることがあります。

少し前に授乳したばかりなのであげすぎで吐き戻したりの心配もあり、2~3分片乳のみで済ませようとするのですがそれでは満足しないようでまた泣いてしまいます。
以前90ほど飲めていた時に多めに吐き戻しがあったこともあり、母乳のあげすぎを心配しています。


今の時期は欲しがるままにあげて良いのでしょうか?
それとも、1回の授乳時間を増やすべきでしょうか?

コメント

りこ

欲しがるままにあげていいと思いますよ💡

私、その時期は1時間ぐらいであげることも多かったです😅
授乳時間あいててもあいてなくても、
息子はそんなに飲めないのに、毎回ゴボッと吐き戻ししてました💦