
旦那との関係が悪化し、イライラが止まらず、子供を預けてリフレッシュもできず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
旦那は家事も育児も積極的にしてくれるし
温厚で割とどんな事も受け止めてくれるのに
産後クライシスなのか?私の元々の性格なのか?
元々イライラしやすい性格ってのもあって
ほんっとに1日の大半イライラしてて
自分でも分かってるけどイライラが止められず
旦那が家にいないと割と平穏なのですが
家に居るとイライラしてしまうし
レスなのが辛くて
こんな女を誘いたいと思わないのは分かってるけど
レスだから機嫌悪くなる→機嫌悪いと誘いたくない
の悪循環で何度も話し合うけど
一向に改善しません😭
私がイライラしないように出来れば1番だし
自分が1番悪いってわかってるんですが、、
完母で哺乳瓶拒否だから下の子預けてリフレッシュ時間!
とかも出来なくて本当に辛いです。
旦那との関係も悪化する一方だし
どうしたらいいんでしょうか。😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
受け止めて貰えるのなら
自分が旦那さんなら何にイライラするのかじっくり考えてみて相談するのはいかがですか?
私もイライラしない日はないです
ちなみにうちは旦那は言ったことしてなくれぬい、治らない、会話出来ないです。
コメント