
妊婦が寿司を買いに行った際、生ものを避けるため卵やいなり寿司を考えたが、店での衛生面に不安を感じ、質問。
子供が寿司が食べたいと言うので、お店に買いに行きました。私は妊婦なので、生ものは食べないので、
食べるとしたら卵やいなり寿司だなぁと思いましたが、
あれって作る工程どうしてるんですかね?
というのも、
生もの触った手で、いなり寿司など他のネタを握ることあるのでしょうか?店によって違うんでしょうか?
生もの触った手で握ってたら、
結局食中毒リスクあるよなぁと思い私の分は買わずに終わりました。
皆さんどぉ思いますが?
また寿司屋で働いた経験がある方など教えてもらえると嬉しいです!
- 妊活rara🔰
コメント

退会ユーザー
スシローでアルバイトしていましたが、ナマモノとそうでないもので手袋を変えることはなかったです💦
基本、トイレに行った後以外は手袋変えることなく過ごしますっ💦

のぼりべつ
はま寿司でパートしてましたが手袋変えることはしなかったです🤣🙌
タレとか脂分が凄いもの触って汚れたりしたりトイレとか行った時くらいしか変えなかったので一緒っちゃあ一緒ですね💦
-
妊活rara🔰
わぁーーーわぁ😂やっぱりそうなんですね!自分の身は自分で守るしかないんですね😅でも普通に考えて確かにその都度変えるのは難しいことでもあるので、生もの担当とそれ以外担当で分けるなどしないと無理ですよねー❗️
ありがとうございました。- 7月25日

はじめてのママ🔰
産婦人科看護師です!
妊娠中もお寿司やお刺身、生卵
など大丈夫ですよ🙆♀️✨
生肉(特に豚肉と鶏肉)と
ナチュラルチーズ、生の貝類に
気をつけていただければ
基本的には食事制限ないです✨
カフェインに関しても
1日1杯程度であれば気にせず✨
妊活rara🔰
マジですか?!ビックリです🫢貴重な意見ありがとうございます!私心配性ですが、自分の勘を信じてよかったです😆