![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお風呂で溺れかけた。夫が信じて10秒息を止めさせたが、娘はお湯を飲み、嘔吐。夫の判断に疑問を感じ、信頼できない状況に不安を感じている。
今日娘がお風呂で溺れかけました。
夫と2人でお風呂に入っていて、娘が最近幼稚園のプールで顔をつける練習をしているので、パパに見せたかったらしく、少し顔をつけてみせたようです。
そして娘が、10秒できるよ、と言ったので夫が信じてやらせたところ、途中で大量にお湯を飲み、むせてそのまま嘔吐しました。
何事かと思い私が見に行くと、しばらく苦しそうにしていましたが徐々に落ち着いてきました。
この流れを聞いて、びっくりしてしまいました。
普通に考えてスイミングも習っていない5歳の子が水中で10秒息を止めていられると思いますか?
うそをついた娘も悪いと思いますが、想像力の無い夫に呆れ果ててしまいました。
娘には持病があり、私は何とか死なせないように、と大袈裟ではなく本当にそのような気持ちでここまで育ててきたのに、夫は全くそんな意識が無いのを再確認させられました。
(普段からワンオペで土日のみお風呂だけは入れてくれます。)
夫と子供たちで留守番していてもらうと誰かしら怪我をしてたりして、信用できなくなっているのですが、皆さんのところはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も怪我をさせるのは必ず夫です。
それなのに私に対して少し気に入らないことがあれば
同じ言葉をなん度も繰り返し責め立てます。
はっきり言って邪魔です😂😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘さんはできる!と思って見せたかったんですね🥲うちも娘が水に対して恐怖心とかない子だったので気をつけつつやらせてました😖
多分普段からよく見てれば同じことやっても危ない!って咄嗟の判断ができるんでしょうけど旦那さんはできないみたいですね😭うちも元旦那は危機管理能力なさすぎてイライラしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです、ちょっと書き方が良くなかったですね💦
10秒顔をつけられる子ももちろんいると思いますがうちの子はどう考えたって無理なのは一緒にいればわかるはずなんです。
それを、いーち、にーい、と数え始めたみたいで😢
私の気持ちを汲んでくださった回答で嬉しかったです😭- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
批判ではなく、上の子はスイミング通ってないですが10秒顔をつけれます💦
今回のはたまたまパパのタイミングでそうなってしまっただけな気もします。別にパパが10秒間頭を押さえてたわけじゃないですよね??
10秒でなくても5秒3秒でも同じ事が起きる事もあると思いました💦
とにかく、お子さんが無事で良かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、説明不足でした。
娘の性質をよく理解できていれば、10秒顔をつけられないのは親ならわかるはずなのに、やらせて溺れかけさせたことに怒りが沸いたんです。
もちろん頭をおさえるなんてことはしないです、さすがに😅
たまたまパパのタイミング、というか娘をよく知っていれば今回のことは起こり得ないです💧- 7月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はっきり言って邪魔!!笑
私もそんなふうに思う時あります。。
自分の見る目が無かったことが悲しいです🥲