
10ヶ月の男の子を完母で育てている方が、復職前に離乳食後の授乳を減らす方法について相談しています。離乳食はしっかり食べるが、おっぱいも欲しがります。麦茶はあまり飲まず、授乳を減らす方法を教えてほしいそうです。
10ヶ月の男の子を完母で育てています。3月末に復職予定の為、日中の授乳を減らしていきたいのですが、アドバイスをいただきたいです!
離乳食は3回ともしっかり食べることができており、「もういらない」まで食べるのですが、おっぱいは別腹みたいで、近寄ってきて欲しがります。麦茶はあまり飲みたがらないため、気付いたら飲ませるのですが、ちょこちょこしか飲んでくれません。あと1ヶ月半ほどあるのですが、特に離乳食後の授乳をなくすにはどうすればいいかアドバイスをお願いします>_<
- ぼん(7歳, 9歳)
コメント

みー
離乳食の際に水分をしっかり飲ませることかなぁと思います!!
白湯も飲まないですか??
ぼん
白湯は最近あげてないのでわからないです>_<
麦茶代わりにあげてみます!
離乳食の時は水分より早く飯をくれという感じで手で払いのけられます( ꒪꒫꒪)
みー
たぶん大人も同じですがご飯で喉が渇いてるから離乳食後におっぱいを欲しがるんだと思います😓
それをかわりにお茶や白湯で潤してあげたらなくせると思いますよ!!
ぼん
そうですよね(๑•̀ㅂ•́)✧飲んでくれるかわからないですが気をつけてやってみます!