![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子は半年くらいから夜もぐっすりでした😴
今だにたくさん昼寝しても関係なく夜寝る子なので、個人差あると思います!
その頃は朝寝せず、昼寝のみでした!
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
同じく生後10ヶ月です。
夜通し寝てくれる日もあるんですが大体夜中に大泣きされます😭
ミルク少し飲ませれば寝落ちして寝ちゃいます💦
ほんと毎日眠いですよね😴😱
お昼寝取りすぎでは無いと思います!
朝寝、昼寝、夕寝してます。
ショートスリーパーなので1時間寝てくれればいい方です笑
-
はじめてのママリ
大変ですよね😭
はやくまとまって寝てくれたらいいのですが🥹
ご回答ありがとうございます☺️- 7月23日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
生後10ヶ月です!
寝不足しんどいですよね😭
うちの子は生後2ヶ月~4ヶ月頃は5、6時間前後寝てくれる日が多かったですが、それ以降夜ぐっすり寝ることはないです🥲︎
大体0時までは30分~1時間毎ぐらいに起きて、それ以降は3時間毎ぐらいに起きます👶授乳すると大体はすぐ寝ますが…!
お昼寝が長いとは感じないですが、試しに短くして(特に夕方を)早めに起こすとかしてみるのもいいかもしれません💡
うちの子は、昼寝や夕寝も短く、添い寝してないと30分ほどで起きるので(添い寝すると1時間寝てくれたりします)、夜ちょこちょこ起きるのも個性なのかな~と思ってます😊
-
はじめてのママリ
うちも少し前までそんな感じでした😭寝不足はやく解消したいです🥹
お昼寝少し早めに起こすようにして試してみます!ご回答ありがとうございました☺️- 7月23日
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
生後10ヶ月です!
夜通し寝たり寝なかったりでしたが、今はエアコンのおかげか室温を一定にしているので朝までぐっすりです😊
寝不足続くのはしんどいですよね…
ママさん体調は大丈夫ですか?
うちの子もとてもよく寝る子で、朝も9時半くらいに起き、お昼寝、夕寝もしっかりとります笑
長いと3時間くらい寝てる事もありますが、一時期夜の寝入りが悪く、朝早めに起こしたら夜寝てくれる事もありました!
個人差もあると思いますが、お昼寝を1時間くらい早めに切り上げるのも試してみてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
室温も大切ですもんね🥺
お昼寝はしっかり爆睡するので夜も同じように寝てくれたらいいのですが😂
試しにお昼寝切り上げるの早めてみようと思います!ご回答ありがとうございました☺️- 7月23日
![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすず
うちはお昼寝の時間は夜の睡眠にあまり関係ないので、お昼寝たくさんしてくれる日はラッキーと思ってたくさん寝かせちゃってます💦
試しにお昼寝早めに起こす日をつくってみて、変わらないなら今のままでいいんじゃないでしょうか…?🤔
コメント