※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

3歳の男の子が非協力的で癇癪を起こす悩み。保育園では泣き虫で自己中心的。親と離れず、習い事や行事でも問題行動。対応方法に悩み。

【3歳 非協力的 癇癪 男の子】

年少クラス3歳の息子がいます。
先日の3歳児検診はクリア。
保育園の先生との面談も特に問題なく、発育発達◯です。
むしろ、指摘することがないくらいと言われました。

性格は、親から見れば良いところばかりですが
ここでは敢えて悪い部分だけをあげさせていただきます。
臆病・自発的では無い・集中力がない・泣き虫・自己中です。

親の前では甘えたがりで、私たち親がいると何もできません。
例えば、一歳から通っている保育園に行っても
たまにですが未だ私から離れようとせず泣き喚きます。
そんな子うちの息子だけです。
正直、本人が嫌がるなら行かせなくてもいいかと思うことも
あるのですが、仕事もあるし集団行動もして欲しいと思います。

ニュース等でよく見る保育園の虐待もあるのか?と
頭をよぎったこともありますが、そんな様子はありません。
保育園では私がいないと、しっかりしているようです。

しかし、保育参加や習い事などでは私がいると
私から離れることもなく、モジモジして何もしません。
あげくには、食べたばかりなのにお腹が空いただとか
辻褄の合わない言い訳などをします。
周りにも迷惑をかけるので、少し注意すると
ギャーギャー泣き喚いてみんなの注目を浴びます。
周りからドン引きされている視線を感じます。

性格だと言われてしまったらどうしようもないのですが
このままだと手がかかりすぎて私が参ってしまいそうです。
息子に対してどう接したらいいのか、
普段から危ないこと以外あまり怒りませんが、もう3歳。
怒っていったほうがいいのでしょうか。
親が甘すぎるのでしょうか。

今日も保育園の行事だったのですが、1人だけ非協力的で
途中で抱っこしてやらおやつ食べたいジュース飲みたいと
ギャーギャー泣き叫びもう帰る!と言う始末
うちの息子だけそんな状態で周りの視線が痛すぎたので
途中で切り上げて帰ってきました。。
楽しい思い出がなかなか作れません。
どう対応したらいいのでしょうか。

コメント

まぬーる

園に親が来てるのにもかかわらず、普段の家でのわがまま放題がでてしまうご家庭は、精神面の育ちがゆっくりで恥じらいやプライドがないことが多いかもです。
親に対して、
ボクの言う事を全部聞いてくれる人という認識で、
親子の主従関係を築いてしまった可能性があります。

家庭でも、叱る、反省させる、できたら褒めるとかはしていかないとかなというかんじですかね✨

ただ、親がいない行事でも、
グダるところがあるとかだと、
少人数が向いている子かもしれないですね💦

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    確かに精神面の育ちはゆっくりだと思います。親子の関係も主従というよりは、パートナー?友達?みたいな感じになってしまっているかもです。。

    危ないこと以外の叱る場面があまりわかっておらず、例えば思いつく場面では、お片づけをしない時、今は一緒にやってみよう!競争だ!と遊びながらしてるのですが、そういったことも、1人でするように叱って行った方がいいのか悩みどころです。。

    • 7月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    子供と同じ目線で一緒にって感覚での育児で、きちんと関わっておられるのもよくわかりますし、それは良いとは思うのです☺

    片付け〜は、そうですねぇ、
    やる気の芽をそぎたくはないので、まずは、本人が片付け切れるキャパのおもちゃ数を調整して置いているかどうかから見直し、物的環境を整えることも肝心です✨

    整った環境の上で、
    使った後や次の玩具に進む時は、片付けてから遊ばせます。

    自発的にやれたら褒めたり、または、片付けるよ〜のこちらの指示を体に入れてもらい、動けたのなら褒めるとか、そういうところから、
    親から褒められるという事を学べるとよいですね。

    叱るより、躾という部分で、
    自由にはさせすぎないって感じで意識されると良いとは思います!親との関わり方を直すだけで変わるなら、
    あまり気にならないかな。
    母子分離の習い事もしてみたらいいのかも?です。


    今後気になるのは、
    毎回運動会や発表会などの大きめの行事や、誕生会のような中位行事のたびに、
    親が見ている前で園で崩れるのであれば、
    気持ちに波があるので精神遅滞の域に入ってきます。

    わがままとかではなく、
    本当に崩れる子ということになるので、そうなると、
    衣服の着脱やトイトレも比例してうまくいかない場合もあるのですが、そちらは完璧ですか?

    • 7月23日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    おもちゃはちょっと最近量が多いかなと思ってきたので少し見直ししてみます🤗

    毎回片付けさせるのはお互いストレスが溜まるので1日一回寝る前にしたらいいかと思っているのですが、どうなんでしょう…?

    最近は、叱る?躾ける?回数も増やしましたが、それ以上に褒める回数も増やしました!
    そうすると少し自立してきた気がします😊✨

    習い事はしているのですが母と一緒に参加すると言う感じですね😰

    発達?発育?面は心配なくてトイトレもお着替えもできる上、調子がいい時は食器も下げてくれたり次の日の準備で私が忘れているものも指摘してくれたりします😅

    ただ、まだ保育園に行って離れる時に泣くのでそれが気になるところです😭

    • 7月26日